NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【小さなセミナー「軽度:進路相談会〜先生・先輩を迎えて3」】10/15

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2015.10.30
中学・高校の進路をテーマにしたこの小セミも、今年度三回目!

今回も前半は講師の渡邊先生の進路についてのお話。

後半は渡邊先生を囲んでの質疑応答タイムでした。

発達障がいのあるお子さんの進路も、色々あるなぁといつものことながら思います。

スタッフとして小セミに入っている私ですが、

実は渡邊先生のお話を伺うまでは高等支援学校ぐらいしか思い浮かべることができませんでした(^_^;)

どの進路が良いとかそういうことではなく、

大人になり社会に出ていくための準備段階として、

どのような学校を選ぶのがお子さんにふさわしいのか…

どのようなカリキュラムならそのお子さんが楽しく過ごすことができるか…

セミナーは参加者の皆さんに、そういうことをじっくり考えていただける場にもなっています。

11月19日にはとうとう今年度最終回!の「軽度:進路相談会〜先生・先輩を迎えて4」を開催します!

初めて参加の方もおられるので、前半のお話はこれまでの回と重なる部分があるかもしれませんが、質疑応答の時間もしっかりありますので

「もっといろいろ聞きたかった!二回目だけれど参加したい!」という皆様も是非いらしてください。

もちろん「いよいよ次の進路が迫ってきた〜!まだ参加していないし行ってみよう!」という方もお待ちしています(*^_^*)

(記:すみ)

ぱれっと【小さなセミナー「コミュニケーション支援 受容」】10/9

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2015.10.28
今年度、夏以降の小セミではコミュニケーションをテーマにした内容で多く開催しています!

10月9日には、

保護者の皆さんが待ちに待った?「コミュニケーション支援 受容」をテーマに開催しました。

「待てない!」

「言うことを聞かない!」

「わかってくれない!」

受容のコミュニケーションに対する、

保護者の皆さんのお悩みには私たちスタッフも大いに頷くところです!

セミナーでは、

スタッフが我が子に実際に行っていた受容のコミュニケーション支援の数々もご紹介しました。

こちらの写真はその一部です。





こうやって写真で見ると、私たちスタッフも

「あ〜けっこうたくさんあるなぁ…」なんて、ちょっとびっくりします。

皆さんも

「こんなにやらないといけないの?!」

「大変かも…?しんどそう。」

なんて思ってしまうかもしれませんね。

でも、セミナーでは

「少しずつでよいこと。がんばりすぎなくてよいこと。」

もお話しました。

実際、私も子どもが小さい頃にはしんどくてしんどくて。

それに「子どもがちゃんと出来ないと親のせいって思われない?」なんて、

子どものことより自分のことばっかり考えているダメダメっぷりでした(-_-;)

そんな親でもできる支援…たくさんあります!

実践することで親も子も楽になるんだなぁと思っていただけていたら嬉しいです(*^_^*)

(記:すみ)

ぱれっと【さをり織り〜豊明の世界展〜いよいよ開催です!〜】

カテゴリー:ぱれっと-当事者の自主活動 / スタッフ: / 掲載日:2015.10.26
【さをり織り〜豊明の世界展〜】が開催されます♪

入り口にはとっても目につきやすい看板を設置。
実は豊明さんの絵画も展示されています。



本日は準備の様子をご報告させてただきます。
お手伝いの方々も来られ手慣れた様子で淡々と作業は進みました。
交流室がさをりの作品で飾られていきます。




会場はご覧の通りです。
作品は帽子・マフラー・洋服・カバンなど
今回は豊明さんのお母様の作品で、七宝焼のブローチやアクセサリーがお買い得になっているそうですよ?



今年も豊明さんの素敵な作品と素敵な笑顔が楽しみです。
みなさんぜひ会場へお気軽にお越しください?

●タイトル:「さをり織り〜豊明の世界展〜」
●日時:10月27日(火)〜10月30日(金)午前10:30〜午後4:30
●場所:地域活動支援センターぱれっと 交流室(小)
●内容:さをり織りの作品の展示販売・さをり織り体験
●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと(担当:福原)
電話:072-250-9022(時間:平日10:30〜16:30 土曜日11:00〜17:00)
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。(記:ゆうゆう。)


前へ <<  ページ:304   305   306   307   308   309   310   311   312   313   314     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン