NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

ぴーすとは


ぴーすとは


ぴーすは、発達障がい、知的障がい、自閉スペクトラム症、ダウン症、肢体不自由など、
あらゆる障がい児とその家族のたのしい暮らしを支援する大阪府堺市にあるNPO法人です。


ぴーすを立ち上げたスタッフは、「障がい児の母親」
当事者としての感性を大切に、各家庭が障がいと上手につきあい自分たちらしく暮らすことを応援しようと、法人を設立しました。

ぴーすの夢
障がいをもつご本人やご家族が“やりたいこと”や“欲しいもの・場所・時間”をどんどん形にすること。

そのお手伝いができればと思っています。

ぴーすといっしょに夢を追いかけてみませんか?


法人概要


法人名特定非営利活動法人ぴーす
法人住所◆運営本部
〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-32
代表者理事長 小田多佳子
設立年月日平成17年9月20日
従業員数45名(パート、アルバイトを含む)
事業形態
事業所名地域活動支援センターぱれっと
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態障害者総合支援法/地域生活支援事業 堺市委託事業『地域活動支援センター生活支援型Bタイプ』
設立平成24年4月

事業所名ぴーすの支援プランセンター
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態児童福祉法/障害児相談支援事業  障害者総合支援法/計画相談支援事業
設立平成24年4月

事業所名ぴーすの児童デイぱんだ
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-19
事業形態児童福祉法/児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業
設立平成24年4月

事業所名ぴーすの児童デイあぽろ(旧ぽんた)
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態児童福祉法/児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業
設立平成24年4月

事業所名ぴーすの児童デイぴころ
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態児童福祉法/児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、保育所等訪問支援事業
設立平成26年6月

事業所名ぴーすのあい・すてーしょん
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態@障害児等療育支援事業 A地域支援特別事業 B堺市障害児通所事業者育成事業
設立@平成26年4月      A平成28年1月    B平成30年4月

事業所名ぴーすのぬくもり広場
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態市民活動
設立平成30年4月

事業所名生活支援グッズのお店ぽっしぇ
所在地〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-39-22
事業形態市民活動
設立平成24年5月


アクセス


NPO法人 ぴーす  
〒591-8032 堺市北区百舌鳥梅町3-39-32 
電話:072-250-9060

FAX:072-250-9061

▼電車の場合
 南海高野線・泉北高速線・大阪メトロ御堂筋線『中百舌鳥駅』下車 徒歩16分
▼南海バスの場合
【51・52系統】「中もず駅前」(中百舌鳥駅南側)・「伏尾」方面より(ときはま沿い)『もず八幡前』バス停下車 徒歩5分
【5・40系統】「堺東駅前」・「深井駅」方面より『もず梅町3丁』バス停下車 徒歩3分
▼お車の場合
※身体に不自由のある方向けの駐車スペースしかございません。ご来所の際は、電車バスをご利用ください。なお、お車でご来場の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

 




沿 革


活動実績


平成17年発達障害啓発チームを設立
障がい児のための防災を考えるプロジェクトの開始
※「2005年防災教育チャレンジプラン」の実施団体に選ばれ、防災教育特別賞受賞
障がい児を支援するグッズや書籍の販売開始
堺市委託事業「障害者生活支援センター」の開設
平成18年大阪府指定「ヘルパーステーション」の開設
堺市補助事業 放課後活動等補助事業の開始
平成23年児童デイサービス事業の開始
平成24年放課後等デイサービス事業・児童発達支援事業の開始
堺市委託事業「地域活動支援センター」の開設
平成24年相談支援事業(計画相談・障害児相談)の開始
平成25年堺市委託事業「障がい児保護者支援 ぴあリーダー養成事業」の開始
平成26年堺市委託事業「療育支援事業 あいすてーしょん」の開始


設立の経緯


平成9年に知的障がい児の母親で結成した、ボランティアグループ「堺おもちゃ図書館ぽっぽ」が、これまでより幅広い活動をするため、法人格を取得。「特定非営利活動法人 ぴーす」として生まれ変わり、現在に至る。



代表者:小田多佳子 略歴


平成09年障がい児支援のボランティアグループ「堺おもちゃ図書館ぽっぽ」設立
障がい児への余暇活動提供の開始
平成15年ノーマライゼーションイベントコーディネートオフィス設立
障がい児の母親向け勉強会やMLの開始
障がい児の母親対象 ピア相談を開始
平成16年情報提供のメールニュース「ふぁにぃ」の開始
障がい児放課後クラブの開始
平成17年NPO法人ぴーす 設立