NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

●12/17:なべさんの木曜研修「メンタルヘルスをよりよく保つために(1)」〜募集中です!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2015.11.17
12月度の「なべさんの木曜研修」の参加者を募集します!
今回は「メンタルヘルスをよりよく保つために(1)」

発達障がいの子どもの支援者のためのストレスマネジメント教育や
こころの危険の状態に気づく…をテーマに開催します!

講師の渡邊元嗣先生は臨床心理士・精神保健福祉士・特別教育支援士の資格をお持ちです。
どんな支援をするか、どう障がいを考えるかというセミナーは数多く開催されていますが
支援者のメンタルヘルスをテーマにしたセミナーはまだ受けたことがない!という方も多いのではないでしょうか?

翌月1月21日には、発達障がいの子どもをもつ家族のためのストレスマネジメント教育をテーマに
「メンタルヘルスをよりよく保つために(2)」も開催予定です。
この機会に、ぜひご参加ください!

●テーマ:「メンタルヘルスをよりよく保つために(1)」
●日時:平成27年12月17日(木)10:30〜12:00 
●場所:地域活動支援センター ぱれっと
●講師:渡邊 元嗣先生(臨床心理士・精神保健福祉士・特別教育支援士) 
●定員:20名
●参加費:ぴーす会員でぱれっと登録済みの方:無料/一般:500円

●申込み:
定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:なべさんの木曜研修:メンタルヘルス・12月17日分」とし、
本文に、お名前・連絡先・所属(学校や園の名前)と
学年・ぱれっと登録者or非登録者を明記してください。

(1)メール:p-office@p-s-sakai.net

(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)

(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム
 http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
 お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと
電話:072-250-9022
(時間10:30〜16:30)

ぱれっと【さをり織り〜第20回豊明の世界展〜の報告】

カテゴリー:ぱれっと-当事者の自主活動 / スタッフ: / 掲載日:2015.11.14
10月27日(火)〜30日(金)まで開催されました。

さをり織り〜豊明の世界展〜のご報告です。

のべ参加人数は78名。
今回もたくさんの方の来場がありました。
豊明さんの織りなすさをり織の作品はこんなにもたくさんの人を繋げるんだと
こころから感じました。
交流室からは毎日笑い声が聞こえてきて
笑顔の豊明さんのまわりにはいつもお客様ががいらっしゃいました。

今回はさをり織り体験を希望される方が多かったです。
始めは少々戸惑っていても様子を伺いながら織り出すみなさん
どなたも上手にすぐにコツをつかんで織っていらっしゃいました。

皆さんの許可をいただき写真をご紹介します。





細かな決まりはなく、淡々と作業をしていると心が落ち着くんだろうなぁと感じました。
同じ商品は決してない、世界に一つしかない作品が出来上がるって本当に素敵ですね。

豊明さん、今年もお疲れ様でした!
皆さんに優しく教えて下さってありがとうございました。
また来年も楽しみにしております。  (記:ゆうゆう。)

ぷらむ【乗り鉄ツアー第二弾:展望列車きららに乗ろう!10/31】

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2015.11.13
ぷらむ:鉄道クラブのメンバーで、企画した乗り鉄ツアー
本日その第2弾「展望列車きららに乗ろう!」の報告です〜。

第一弾に引き続き晴天に恵まれ、地下鉄なかもず駅に集合し軽い足取りでスタートしました。

お友だち同士、お母さん同士楽しくおしゃべりをしながら車中を過ごし、
鞍馬駅に到着するとそこは京都らしい駅舎で風情がありました。


↓鞍馬天狗がお出迎えしてくれました。「おいでやす〜」


現地ではお弁当を広げたり、散策をしたり、みんな思い思い過ごしました。
そして帰りは本日の目的「展望列車きらら」に乗車です!
窓向きに椅子が設置され、天井まで届く大きな窓で解放感ハンパなし!
紅葉の季節には少し早かったのですが、お母さんたちからは歓声が上がっていました。
今の時期はライトアップ企画もあり、また違う景色を楽しめるのではないでしょうか。是非遊びに行ってみて下さい。

これからも面白企画を考えていきますので、是非「こんなしたい」「こんなところに行きたいな」というメッセージ大募集。
お気軽にお問合せ下さいね。

前へ <<  ページ:301   302   303   304   305   306   307   308   309   310   311     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン