NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【おもちゃ図書館ぽっぽ〜1.23のようす〜】

カテゴリー:ぱれっと-おもちゃ図書館 / スタッフ: / 掲載日:2016.01.29
今年初めてのぽっぽ。レイアウトをちょこっと変えてのスタートです(*^o^*)


こえだちゃんシリーズがお気に入りのMちゃん。
先月のぽっぽに続き、腰を据えてじっくりと遊んでいましたよ。。


「みんなでカルタをしよう〜☆」
大人も子どもも集まって、ぽっぽカルタ大会が始まりました!



ブロックを積み上げて、高ーいところに登りたい♪
チャレンジャーはこの後も続出でした。
みんな本当に〜高いとこが好きだよねー☆


皆さん、今年もぽっぽをよろしくお願いします♪
(記:ぽっぽスタッフ)

「ぱれっと啓発掲示板」更新しました!

カテゴリー:ぱれっと-啓発/図書/資料コーナー / スタッフ: / 掲載日:2016.01.29
1月のぱれっと掲示板は、「防災〜今こそ備える〜」です!

阪神・淡路大震災、東北大震災が起こったのも寒い時期でしたね。

テレビなどでも特集などが多くみられるこの時期だからこそ。

今出来る備えをしてみませんか?



ぱれっとでは昨年末に「子ども防災ワークショップ」を開催しました!

子どもたちの真剣な様子に、大人もしっかり学ばなければ!っと思います。

また、防災カードや防災ワッペンなど実際のグッズも展示しています。

ぱれっとにお越しの際は、是非手に取ってご覧くださいね♪



(記:ともちゃん)

●3/8開催:「あい・ふぁいる」の活用紹介と制作ワークショップ 募集中!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2016.01.27
就学や進学等で、学校園(所)が変わったり、進級して担任が変わったりするたびに、
「子どもの発達状況など初めから説明しなければならない。」
「何か改善策はありませんか。」
という相談がよく寄せられます。

堺市には、乳幼児期から成人期に至るまでのライフステージに応じて、
その情報を記録し、次の機関につなぐことにより、
一貫した支援を受けることをめざした「あい・ふぁいる」があります。

無料で配布されているものですが、
いざ作るとなるとどう書けばいいかわからない、そんな声が・・・

そこで、ぴーすは、ちょっと先輩のお母さんを講師に迎え、
「あい・ふぁいる」の活用と制作のワークショップを企画しました。
あなたも一緒に作ってみませんか♪

●内容:「あい・ふぁいる」の活用紹介と制作ワークショップ
●日時:平成28年3月8日(火)10:30〜13:30
※お昼を過ぎますので、昼食のご用意をお願いします
●場所:NPO法人ぴーす 1階交流室
●ファシリテーター:ぴあリーダー早川やえこ・福島和代
●定員:8名
●参加費:無料
●申込み:定員がありますので、必ず申し込みをお願いします。
「件名:あいふぁいる3/8」とし、
本文に、参加希望日・お名前・連絡先・所属(学校や園の名前)と
学年を明記してください。
(1)メール:p-office@p-s-sakai.net
(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)
(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344

※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。
●お問い合わせ:地域活動支援センターぱれっと

電話 072-250-9022 (時間10:30〜16:30)

前へ <<  ページ:290   291   292   293   294   295   296   297   298   299   300     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン