しゃべり場では新聞を発行しています。
毎回皆さんからの感想をいただいて、それをもとに発行しています。
今はスタッフが最終仕上げをしていますが、また活動の中で作っていけるといいですね。

社会人デビューされたメンバーのおひとりからは、会社でのストレスが溜まっているというお話を聞きました。
しゃべり場でストレス発散をしてしてまた頑張っていただきたいです。
就職活動に励まれている方も暑い中頑張っておられるそうです。
当日は専門学校で頑張っておられるSさんがピアノを披露してくださいました。
とっても上手でしたよ。
コツコツと練習されてきた姿を想像できました。
そして恒例の記念撮影をして終了となりました。


また次回を楽しみにしております。
(記:ゆうゆう。)
ほめ力アップ連続講座前期もついに最終回!
あっという間の5回だったように感じます。
皆さんお忙しい中、毎回宿題も頑張ってくださいました。
最後の5回は、これまでの振り返りなどを行い、
修了式を行いました!

ほめ力が終わって、またながーい夏休み。
ついついイライラして、大きな声で怒ってしまうこともあると思います。
そんな時「あ、そうだった。ほめて好ましい行動を増やそう!」っと、
思い出してもらえたらいいな、という想いから、修了書をお渡ししました。

親子で楽しい夏休みになることを祈っています♪
ほめ力アップ連続講座は、後期もあります!
まだまだ大募集中ですので、是非ご参加くださいね♪
(記:ともちゃん)
毎年人気の製作会、今年は夏休み前にも開催しました!
学校や幼稚園、保育園向けだけでなく、
放課後等デイサービスやガイドヘルパーさんにも、とっても役立つサポートブック。
利用の増える夏休み前の開催に、3名の方がご参加くださいました!
ここ最近のサポートブック製作会で、一番の人気を誇るのが、「うぇぶサポ」。
なんとネット上に必要項目を入力し、PDFで保存したものを印刷すると、
体裁を整えてくれるという、優れもの!!
ExcelやWordは苦手だけど、手書きもちょっと…という方に人気です!

入力画面は、ネットのお買い物のようですね。
必要項目を入力するだけです!

うぇぶサポのいいところは、小さなセミナーで作成が途中でも、
おうちに帰って、サポートブックIDとパスワードを入力すれば、
続きが出来るところ!スマホからも編集可能です!
手軽さが人気です!
もちろんExcelやWordの作成も、手書きの方も大歓迎♪
どのような方法であれ、皆さんが悩まれるのが、実は文章。
一緒に文面も考えて行きます。後期にも開催予定していますので、是非ご参加くださいね♪
(記:ともちゃん)