支援をつなげる為のお役立ちグッズ、「あぃ・ふぁいる活用セミナー」のお知らせです。堺市から配布されている情報共有ツール「あい・ふぁいる」
幼児期から成人期に至るまでのライフステージに応じて、その情報を記録し、
次の期間につなぐことにより、一貫した支援を受けることを目的に作られています。
小学校や園のこと、参加者同士で情報交換をしながら、先輩母のお話も聞けます。
どうぞお友達とお誘いあわせの上ご参加ください♪
●日時:平成29年6月6日(火)10:30〜13:00
平成29年7月4日(火)10:30〜13:00
●場所:NPO法人ぴーす 1階交流室
●内容:あい・ふぁいる活用セミナー
●ファシリテーター:ぴあリーダー
●定員:各回12名
●参加費:無料
●申し込み方法:
件名「あい・ふぁいる6/6または7/4」とし、本文に、お名前・連絡先・お子さんの学年・所属(学校や園の名前)を明記してください。
(1)メール:p-office@p-s-sakai.net
(2)FAX:072-250-9061(ぴーす事務所)
(3)ネットから:セミナー申し込みフォーム http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70408344※駐車場がありませんので、公共機関をご利用ください。 お車で来られる方は、周辺のコインパーキングをご利用ください。●お問い合わせ:NPO法人ぴーす
電話:072-250-9060
(時間10:30〜16:30)
当日はたくさんの方が来場されました。
高校生〜幼児さんまででにぎわっていましたよ♪
レールを走る電車の取り合いっこなども時にはありますが
そこはうまーく収まってとっても微笑ましい空間でした。
小さな兄弟さんを連れて過ごされるお母さまの場所もご用意しています。
安心してお子さんの姿を見守ることができます。


後半はゾノさん登場!!!
知る人ぞ知るバルーンアートの鉄人でございます。
何ができるのかな〜。ワクワク♪
子どもさんは大喜びでピカチュウ風・くまモン風のバルーンを持っておられました。
次回の「鉄道スペシャル」は5月13日(土)13:00〜16:00。
地域活動支援センターぱれっとにて、入場は無料です。どうぞお楽しみに!(^^)!
遅くなりましたが、ぱんだの避難訓練の様子をお伝えします。
「堺市に浸水の警報が!!!」

さあ!少人数のグループごとに避難場所の府立大学まで移動開始です。
非常持ち出し袋も自分たちで!頼もしい姿です。緊張感もあり移動も足早でスムース!

みんな一緒にまとまって歩きます。

集合場所に到着すると、スタッフによる点呼、人数確認、安否連絡…
落ち着いた様子です。

無事避難訓練が終わりました。本当にがんばっていました!!!
みんなの成長が感じられる避難訓練でした!
終了後はそれぞれの部屋に戻り、勉強に、遊びに…
思い思いに過ごしています(^^)/

(記 : てつこ)