NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【6/2 鉄道クラブ】

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2018.06.07
5月第1週は祝日でお休みをいただいたので、
2ヶ月ぶりの鉄道クラブは、楽しみに待っていてくださったご利用者さんが
たくさん来てくださいました!!!
半年ぶりに参加してくださった、Mくん親子。
4月に初めて来館してくださった、Sくん親子。
お子さまが同じ歳ということもあり、お母様同士、子供同士、とても仲良くなられ、
大好きなプラレールをつなげて遊んでおられました。


また、最近の鉄道クラブでは、『乗鉄コーナー』にある、
TVにつないで本物の電車の運転が体験できるゲームがひそかに人気なんです。
誰かが遊んでいると、自然と周囲にみんなが集まってきます。
自分の大好きな電車を運転士になって走らせたり、
電車が走るところを眺めたり。
常連のNくんは、お兄ちゃんらしく、
小さなMくんたちにアドバイスもしてくれます。

みんなが大好きなおもちゃを見つけ、お友達とほどよい距離感を保ちつつ、
遊んでいる姿を見ると、とってもほっこりします(^o^)

●乗るのが好きな方●見るのが好きな方
●時刻表を集めるのが好きな方●プラレールが好きな方

特別プログラムが無い限りは、毎月第一土曜日、1時〜4時開催しております。
興味のある方はぜひお越しくださいね。

ぱれっと【啓発掲示板ご覧いただけましたか?「見直そう、我が家の防災」】

カテゴリー:ぱれっと-啓発/図書/資料コーナー / スタッフ: / 掲載日:2018.06.06
いつもぴーすをご利用いただいている皆さま、
ぱれっと入ってすぐ、下駄箱の上にある掲示板、ご覧いただいたことありますか?
今は「見直そう、我が家の防災」と題し、様々な防災の情報、知恵などを
ご紹介しています!



これらの情報は、私たちがぴーすの防災ワークショップでご紹介しているお話の
一部を掲載したものです。



ワークショップでは最新の防災情報に加え、障がい児母ならではの、
障がい児の防災に役立つ情報もお伝えしています。
「我が家の防災を考える」ことを第一に、参加者の皆さんと一緒に考え、情報を共有していきます。
防災ワークショップ受けてみたい!学校の保護者会でやってもらいたい!など、
防災ワークショップが気になる方は、スタッフまでお声かけくださいね♪



掲示板には、こんな可愛い防災バックも展示中〜!
なまずん、です!コンパクトだけれど、多機能なリュックです。
お子さんも一緒に防災の備え、してみませんか?

●ぴーすの児童デイ<平成29年度の自己評価>について

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2018.06.02
厚生労働省では、平成29年度より
放課後等デイサービスの事業所に【自己評価】を活用を義務づけています。
また平成30年度からは、児童発達支援事業所にも義務づけられました。

ぴーすの児童デイ 3つの事業所では、
平成28年度より『自己評価を作成する取組み』を開始。
平成29年度に、第一回の【自己評価の公表】を行いました。

今回は、第二回の【自己評価の公表】として
この〈ぴーすブログ〉にアップさせていただきます。
今回も利用者の皆様のご協力のおかげで、
良い「自己評価の作成・検討」を行うことができました。
改めて、ご協力いただいた皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。


H30 ぱんだ放課後等デイ 自己評価

H30 ぱんだ児童発達支援 自己評価

H30 ぴころ放課後等デイ 自己評価

H30 ぴころ児童発達支援 自己評価

H30 ぽんた放課後等デイ 自己評価

H30 ぽんた児童発達支援 自己評価


前へ <<  ページ:202   203   204   205   206   207   208   209   210   211   212     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン