当日は支援グッズについての話をしたり実際に使ってみての感想を話あったり、いまはこんな便利な物があるよ!などの話で盛り上がりました。
夏休みを前にお出かけ先情報や、イベントなどの話もしました。
ここなら近くていいよね〜。ここは知っときたいよね〜。
この年令のお子さんを持たれている方はこんなニュースほしいよね♪
など、子供の年齢、性別、障害取得の違う母同士が意見を交換し合いました。


月に1度のしゃべり場の開催でした。
現在活動中のメンバーさんは社会人が多いです。
中心となるのは堺東高校の卒業生の皆さんです。
この日のミーティングの目玉は・・・
Kさんご結婚の報告でした!!!
今年4月に結婚されたそうです。
「うわ〜!!!」と歓喜の声が上がりましたよ♪
今はお仕事で三重県に住んでいらっしゃいますが、地元が堺市なので
しゃべり場に参加くださいました。
相変わらずカード好きな方が多いですが、ミーティングが主体となり
1ヶ月の出来事をそれぞれ報告し合うのがメインとなりました。
みなさんが自由に過ごせる優しい場所です。
新メンバーさん大歓迎♪
どなたもお気軽にご参加ください。
ホスト役のなべさん、明るいメンバーがお待ちしております。
開催は毎月第四土曜日です。
※祝日・他のプログラムで開催がない日もございますので
ぴーすのHPカレンダーをご覧ください。




ぴーすでは様々なテーマで講師を派遣し、
保護者、支援者、当事者、一般市民向けなど、多くの方にご参加いただいております。
今回は、大阪府立堺東高校の自立支援コース進路懇談会にお伺いしてきました。

今回の講演は自立支援コースに通う生徒さんと、保護者の方が対象でした。
高校生活の後、自立に向かう皆さんへ、「子育て四訓」をご紹介しました。
乳児は、身体を離すな
幼児は、身体を離せ、手を離すな
少年は、手を離せ、目を離すな
青年は、目を離せ、心を離すな
その時の様子を、すぐに校長先生が学校のブログにUPしてくださいましたので、ご紹介いたします♪
子育て四訓の続きが気になる方は、是非堺東高校のブログをご覧くださいね♪
堺東高校のブログは
コチラをクリック