NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【7/28(土)しゃべり場の様子】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2018.08.03
猛暑が続き暑い昼下がりでした。

当日も9人の参加者さんでにぎわいました。

ホスト役のなべさんはあいにくのお休みでしたが、常連さんのSさんが進行をしてくださいました。

現在の年齢層は16歳〜25歳ですが、決まりはありませんので興味のある方はぜひご参加下さいね♪

皆さんが自由にゆっくりされる場所になっています。

当日はみんなで千羽鶴をおりました。



最初は「むり〜!!!」と言っておられた男性陣も手順書をみながら真剣に取り組んでおられました。

女性の方は慣れた手つきでした。

何か作業をしながらお話するのも素敵な時間の使い方だなぁと思いました。

会話も弾みますしね♪

皆さんが折ってくださった鶴は東北へ送られるそうです。

喜んでくださるといいですね(#^.^#)



希望者で記念撮影をし、解散しました。

ぽっしぇ【お待たせしました!かむグッズ入荷♪】

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2018.07.28
生活支援グッズのぽっしぇより、うれしいお知らせです!

皆さんに人気がありながらもなかなか入荷できなかった『かむグッズ』

本日入荷しました♪



チューィチューブ 税込2160円

お色や形はお子様にお選びいただくといいですね。



ビスケット型かむグッズ 税込1728円

かわいいビスケット型です。


厚みがあってほんものそっくり!落とさないようにかわいいストラップもついています。

噛むことで落ち着いたり、集中できたり♪
スタッフと共に商品をご覧になってみてはいかがでしょうか?
数には限りがございますので、おはやめに♪

ぱれっと貸出図書コーナーより、新しい図書の紹介です♪

カテゴリー:ぱれっと-啓発/図書/資料コーナー / スタッフ: / 掲載日:2018.07.17
子どもの環境を整えてあげることはとっても重要なことです。
でも、何からしていいの?
そして、それぞれの適性にあった環境づくりってどうすればいいの?
そんなとき、この本はとってもオススメです!!

『よくわかる! 自閉症スペクトラムのための環境づくり』


梅永雄二著 ヒューマンケアブックス




「周囲に気が散ってしまう」
「指示があいまいだとわからない」
「次の予定がわからないと不安」
といった自閉症スペクトラムの特性に配慮して、
安心して自分で動ける環境をつくる「構造化」のガイドブックです。
基本から実践事例まで、写真やイラストを使って、
初心者でも実践できるよう分かりやすく解説されていますよ♪

この新しい本のほかにも、ぱれっとの交流室には、
利用者の方々にお役に立てていただけそうな本や資料を置いており、
自由に閲覧できるようになっています!


もちろん貸し出しもできますので、
貸し出し希望の方はスタッフにお気軽にお声がけくださいね♪

前へ <<  ページ:197   198   199   200   201   202   203   204   205   206   207     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/05
1  2  3  
4  5  6  7  8  9  10  
11  12  13  14  15  16  17  
18  19  20  21  22  23  24  
25  26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン