令和2年度の「ぱれっとの看板ポスター」できました!!
ぽかぽか工房さんの丁寧な作品です!
玄関が明るくなりました。
6/27のしゃべり場は、
久しぶりにたくさんの方がいらっしゃいました♪
もちろん、体温の計測、体調の確認、手洗い、うがい、
ソーシャルディスタンスには配慮しております。
この日は、お馴染みのなべさんと
な、なんと!
スペシャルゲストとして
元堺市立百舌鳥支援学校で教鞭をとっておられた、
現在、パフォーマーの
まるたせんせ
が来てくださいました。
※まるたせんせのYouTubeチャンネルはコチラ
ギターを弾いて歌もうたわれ、
似顔絵もかける、
マジックもできる、
ジャグリングもお手のもの!
皆さん、興味津々で釘付けになっておられました。
参加型ですので一緒に歌ったり、
パントマイムをしたり、
ジャグリングを教えてもらったりと
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
またご参加いただけるようですよ。
みなさんお楽しみに♪

恒例のミーティングでは、
司会進行のなべさんと一緒に、K君が活躍していてくれていました。
コロナ予防をしながら、
これからも皆さんといろんな話をしたいなぁと思います。

今期よりしゃべり場は、
第2・第4土曜日
の開催となります。
※他プログラムと重なる場合は変更もあります。
必ずHPをご確認の上ご参加ください。
初めての方は、見学希望でご予約の上、ご参加ください。
お待ちしています♪

6/20、久しぶりの鉄道クラブでした!

鉄ちゃんの年齢層もどんどん上がりまして、
初期の利用者さんはもう大人になりました。
ですが!
次期、鉄ちゃんがすくすくと育ってくださっているのです。

もうすでに、スタッフより詳しい(汗)
そしてママ達も、詳しいのです( *´艸`)

場所も広くなり、車両の整備などもすすめております!
毎月第3土曜日が「鉄道クラブ」の日
となりましたので、
皆さんぜひお越しください。
