学校も軌道に乗ったことで、時間が少しできたお母さんたち。
その貴重な時間、手作業しながらおしゃべりする『わくわくワーク』に参加してくださいました。
この日のワーク(作業)は、いろ〜んな事業所さんの紹介パンフの仕分け。
ぴーすにはたくさんの情報が集まってきます。
サービス事業所のパンフレットも、いっぱいあります。
それを、堺市の区ごとの仕分けする作業をしてもらいました。
お母さん、とっても興味深々♪
「ここにこんな児童デイがあるんですね〜」
「学校を卒業したら、こんな行き先があるんだね。」
など、みなさん楽しそうでした。
もちろん、おしゃべりにもいっぱい花が咲き
子育てのこと、あれこれ・・・。
進路の悩み、あれこれ・・・。
始まったときは、緊張感がみられた皆さんですが
終わり頃には、ぐっと距離が近くなり
表情も柔らかになってました。

マラソンクラブの皆さんが、待ちに待った秋!
走りやすい季節となりました♪
イキイキと走る姿が本当に気持ちよさそうで、かっこよかったです。

マラソンが終わると、希望者はぱれっとの交流室へ。 恒例の「おやつタイム」
ママさん同士は近況報告や次の予定などおしゃべりして、ワイワイ。
ご本人の皆さんは、それぞれが好き〜なことをして、リラックスタイムを過ごされていました。
参加は、6名。
久しぶりに来てくれた人、初めての人、それぞれ会話も弾み
作業を楽しくこなしました。
みなさんイキイキしておられました。
★この日の『製作物』は、3つ。
1つめ。自転車置き場の立て看板に貼る表示。
今まで当日手書きで書いていたのですが
とってもかわいい看板、できあがり♪

2つめ。ぴころ玄関の壁面。
この日は、そのパーツ作りをしました。
着々と進めてくださっています。

3つめ。ショーケース!
10月といえば・・・・ハロウィンですね。
その準備も、着実に進みました。
完成がたのしみ!

ぽかぽか工房のみなさん いつもありがとうございます!