NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと:11/28(土)【しゃべり場】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2020.12.03

当日の参加者は6名。 コロナ対策に努めながら、しゃべり場を開催しました。



ミーティングの司会は久しぶりのK君。



「みんな前を向いて〜。手はひざですよ〜」 学校の先生チックな進め方でした(笑)






司法書士のお仕事をされているKさんは、しゃべり場の常連ボランティアさんです。


困ったときの相談の場所を教えてくれたり


甘い言葉を使って法律違反の仕事をすすめてくる、



悪徳業者の話など 私たちの安全を守る為に大切なお話をして下さいました。




Nさんも、最近毎回来てくれるボランティアさん。


保険のお仕事をしていらっしゃるので、保険についてよく知っておられます。



アドバイスを受けている方もいらっしゃいました。






下は高校生から上は50歳代まで


所属や立場、い〜ろんな方が来られるしゃべり場。



ゆるゆると過ごす居心地の良い場所です。



参加ご希望の方は、まずお電話でお問い合わせください。



次回のしゃべり場は12月12日(土)13:00〜16:00です。

ぱれっと【11/18(水)わくわくワーク】

カテゴリー:ぱれっと-ボランティア活動 / スタッフ: / 掲載日:2020.11.28

今回の活動は「鉄道クラブ」で使用する
列車や、備品、レールの消毒と電池の確認でした。
参加者は5名。

みなさん、手先が良く動く♪
作業する量はたくさんありましたが
驚くほど、進みました。
おかげで、鉄道クラブのおもちゃはピカピカ!
列車やレールの仕分けまでしてもらえたので
鉄ちゃんの子ども達の「喜ぶ顔」が目に浮かびます。

もちろん、手を止めることなく、おしゃべりもいっぱい!
お互いのお子さんの話・家族の話・夕食の話など
会話は尽きませんでした。
?

作業しながら、悩みを発散
しんどいこと・うれしいことを共有しあい
気分転換になる場所
それが、わくわくワークです。
これからもこのムードを温めていきたいと思います。





?


実はこの日、途中で防災訓練もありました。

その間だけ、手をとめて、みんなで参加。
使い方はわかっているつもりの消火器

中身を水に変えた消火器で
火に見立てた的に向かって発射するという体験を
みんなでしました。
いざというとき、役立ててくださいね。



?

ぱれっと【11/21(土) 鉄道クラブの様子】

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ / スタッフ: / 掲載日:2020.11.26

鉄道クラブは3密を避けるために午前・午後の2部制を導入しています。





午前は1組利用。


常連さんです♪

小学校2年生の男の子の作り出す、プラレールのコースはお見事です。





午後からは3組が利用。

家族でお越しの方。

お父さんは下のお子さん、お母さんは上のお子さんについて遊んでおられました。





テレビにつなげて遊ぶ鉄道の車掌体験ゲームに夢中のS君とM君。

3年ほど前からご利用頂ています。

すっかり仲良しのお二人です。(お母さん同士もです。)






趣味を通じて出会ってつながっていく。

これからもそんな素敵な場所になれるように、


皆さまを暖かくお迎えしたいと思います。

















※参加ご希望の方はお電話でご予約を頂きますように、お願い致します。

前へ <<  ページ:144   145   146   147   148   149   150   151   152   153   154     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/10
1  2  3  4  
5  6  7  8  9  10  11  
12  13  14  15  16  17  18  
19  20  21  22  23  24  25  
26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン