NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【10/9(土)しゃべり場】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2021.10.12

緊急事態宣言がようやく解除となり



待ちに待ったしゃべり場の開催となりました。






当日の参加者は6名。



ソーシャルディスタンス・換気などに気を付けながら



プログラムを進めました。







ミーティングでは皆さんが、近況やご自身の思いなどを発表されました。



お仕事の話・学校の話など。



お話が苦手な方はお名前だけでも大丈夫なんですよ♪



無理しなくてもよいのが、しゃべり場の特徴です。






フリータイムではすごろくや、



景品はないけれど(笑)ビンゴゲームをしました。



ゲームに参加されない方は絵をかいたり、



ご自身で持ち込まれたゲームをして過ごされていました。








次回のしゃべり場は10月23日(土)13:00〜16:00の予定です。



参加、見学希望の方は事前に地域活動支援センターぱれっとまで予約をお願いします。

ぱれっと【10/8(金)ぽかぽか工房 特別活動】

カテゴリー:ぽかぽか工房 / スタッフ: / 掲載日:2021.10.12
この日は3名が参加し
『ぱれっと』のポスターのリニューアルに取り掛かりました!

入口のガラス扉に、ポスターが貼られていたのをご存知でしょうか?

前のポスターも、ぽかぽか工房のみんなで考え
北欧調のデザインで手作りしました!

今回は「昭和レトロな純喫茶」をイメージして
ポスターを作る予定です(^^)

『ぱれっと』の様々な活動メニューを
ちょっとノスタルジックに、可愛く、楽しく
ご紹介するポスターに仕上げたいと思っています。

お楽しみに!

  

ぱれっと【10/7(木) ふわふわモック】

カテゴリー:★未分類あれこれ / スタッフ: / 掲載日:2021.10.09

緊急事態宣言が開けて久しぶりのプログラム。



新メンバーも加わり、まずは自己紹介。



直ぐに意気投合しました。






この日の活動テーマは、支援グッズのお店『ぽっしぇ』に



「コミュニケーションコーナー」をつくるための意見交換。



メンバーそれぞれ、自宅から



自分の子どもが使用するコミュニケーションカードを持ち寄ったので



そのカードを見ながら話し合いました。






実際に使っているカードだからこそ、具体的なエピソードが次々!



毎日子どもとやりとりしている母だからこそ、出てくるいろんな意見。



やっぱり大事なのは、子ども本人が「伝えたい!」と思う気持ちだよね。



会話が難しい子でも、こんな風に「やりとり」できるよね。



その喜びを、もっと広めたいね。



などなど、出た意見を、ホワイトボードに書き進めていきました。






楽しい時間はあっという間に過ぎ、終了間際に展示テーマが決定。



「コミュニケーションの初めの一歩は、子どもからの発信!」



次回は、実物や事例の展示物を作る予定です。






ふわふわモックの活動、更なる発展が楽しみです。






前へ <<  ページ:122   123   124   125   126   127   128   129   130   131   132     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/10
1  2  3  4  
5  6  7  8  9  10  11  
12  13  14  15  16  17  18  
19  20  21  22  23  24  25  
26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン