NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

あいすて地域支援【10/26(火)あい・ふぁいる活用セミナー】

カテゴリー:あいすて-あい・ふぁいる活用セミナー / スタッフ: / 掲載日:2021.10.28




この日は、今年度初の「あい・ふぁいる活用セミナー」を開催しました。






今日は高校生のママ対象のセミナー♪



成人のお子さまをもつ先輩ママから、



作業所の利用や年金申請に向けて「今からできる あい・ふぁいる作り」



を、教えてもらっちゃおう!という会です。






まずは、いきなりですが、現在のお子さまの様子を



あい・ふぁいるの「この頃の本人の様子」に記載していただき、



(家ではなかなか書けないあい・ふぁいるも、こういう場では



とてもスラスラと書けるから不思議…)



それをもとに自己紹介(お子さまの紹介)をしていただきました。






ユニークなお子さまたちの話で和んだ後は・・・






先輩ママから、今後「障がいの区分認定」「作業所利用開始」「年金申請」



というそれぞれの場面で、あい・ふぁいるや手持ちの資料の中でどの情報が役立つか、



どのように資料を整理しておけば使い勝手がよいか等、実物を見せてもらいながら



説明していただきました。






〜先輩ママのオリジナルグッズ〜



子どもの「学年」「年齢」「西暦」「和暦」一覧表



書類によっていろんな書き方が求められるため。必需品だそうです。



資料ファイル



「教育・福祉の記録」「健康の記録」「医療の記録」「相談の記録」など、



その子どもに合わせて項目別に分類。



あい・ふぁいるがパンパンに膨れ上がっている人は、



こんな風に項目別のファイルを別に作ってもいいですね。









その他、今後、医療機関や相談支援事業所はどうやって決めたらよいか、



という話でも盛り上がりました。











☆参加された方の感想です☆



「先輩母のお話をはじめ、大変参考になりました。



自分なりに書き込んだり、色んなものをはさんだりして止まったままだったので



『バージョンUPなあい・ふぁいる』に仕上げたいです」



「年金の話は差し迫ったものだったので、とても参考になり安心につながったです」



「今まで手つかずだったあい・ふぁいるの作成に取りかかれるような気がしました」



「ポイントを押えた記入方法や今まで集めてきた資料の整理の仕方も教えてもらったので



やってみようと思いました」









次回のあい・ふぁいる活用セミナーは12/7(火)



これまでの「セミナー受講者」を対象にどんどん書き進める会をします。



ふるってご参加ください。




ぱれっと【10/23(土)しゃべり場】

カテゴリー:ぱれっと-しゃべり場 / スタッフ: / 掲載日:2021.10.26

当日は6名の参加がありました。



年齢層は幅広く、17歳〜60歳まででした。






毎回恒例のミーティングは



高校3年生のK君が司会を引き受けてくださいました。



内容はとても濃くて、修学旅行の話から始まり、マイノリティのお話に発展!



手話を少し教えあったりもしました♪






ミーティング以外では、自由な時間をたくさん取りながら



皆さん個々に落ち着いて過ごせる、ほっこりとした空間を大切にしているしゃべり場。



今回は、塗り絵をされたり、折り紙を折られたり、



アート的な活動が多かったです。



希望者だけで「トランプ」や景品はないけれど「ビンゴ」などもしました。








また次回のしゃべり場をお楽しみに!



見学希望、参加希望、大歓迎です。



気になる方は地域活動支援センターぱれっとへ予約のご連絡をお願いいたします!(^^)!




ぱれっと【10/21(木)ぽかぽか工房】

カテゴリー:★未分類あれこれ / スタッフ: / 掲載日:2021.10.24

今日は5名が参加しました。



内1名は、ぽかぽかメンバーの息子さん!



ぴころの壁面と外のショーケースの冬バージョンを考えて、



いつも通り楽しくおしゃべりをしつつ、冬のモチーフ飾りを作り足しました。



メンバーの息子さんは工作が好きだそうで、



お母さんと一緒に可愛い飾りを作ってくれたんですよ??








ぽかぽか工房では、親子での参加も大歓迎です!



ご興味のある方は是非遊びに来て下さいね(^^)

前へ <<  ページ:120   121   122   123   124   125   126   127   128   129   130     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/10
1  2  3  4  
5  6  7  8  9  10  11  
12  13  14  15  16  17  18  
19  20  21  22  23  24  25  
26  27  28  29  30  31  

スタッフ

過去ログ

ログイン