NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

9月のドロップス〜♪

カテゴリー:音楽サークル ドロップス(終了) / スタッフ: / 掲載日:2010.09.19
新学期始まってスグの週末、9月4日(土)ドロップスの活動日でした〜〜

まだまだ暑〜〜い午後、陽に焼けた笑顔が集まってきました!



第1グループの「おどる」…

きょうだいでママの取り合いになったり、

ママとパパ、どっちとやろうかな〜〜って迷っていたり…

とってもかわいく、ほほえましいシーンがいっぱいです。



こちらは、第2グループのおなじく「おどる」…

チョッと前まで「チビッ子」だったボクたちも、

こうして見ると… おっきくなったな〜〜〜と しみじみ。

ロッカーの上で…、イスのストックの中で…、ピアノのうしろで… しか ながめてられなかった ボクたちですが、

月日は流れ〜〜、ちゃんと足のせダンスになってます。



第3グループ、今月はお休みのメンバーが多く2名でスタート。

単独参加3回目のSクン。 スタッフと軽やかにおどっています。

絵カードのMyスケジュールも…だけど、

もう一人のTくん用の文字スケジュールの方も気になるようで、「ボクにも…」とリクエスト。

「はい、これがSクンのね…」と渡すと、「s○○○○」と名前を言って、スタッフにボクの名まえを書いて…と要求してくれました。

今回は、「書いて〜」のリクエストが何度も見られました。



太鼓も ホラ、このとおり〜〜

子どもたち、高学年になると「ひとりで…」の方が、「デキる」姿をいっぱい見せてくれるのかも…

ということで、第4グループの母子分離をいよいよ本格始動する予定です。

またまた、どんな表情をみせてくれるか、楽しみです!

10月は16日(土)がドロップスの活動日です。 あ、11月は会場の都合によりお休みさせていただくことなりました。

(記:山まみ)

9月のぴっぴ2

カテゴリー:ぱれっと-当事者の自主活動 / スタッフ: / 掲載日:2010.09.15
9月11日(土)大阪市立科学館に行ってきました。

それぞれの感想と、スタッフからのコメントです。

☆Kくん・・・プラネタリウム、いっぱいの星を見ながら学びました。



スタッフより♪

○科学館内では、集合時間・場所を決めた後、別行動でしたが、時間通りに集合しました。

帰りはスタッフと仲良く会話をしていました。

○4階展示場では回転棒に夢中でした(何回もしておどけていました)。

透明の中の仕組みが見えるピアノを弾いて、仕組みを楽しんで考えたりしていました。

また、宝石の原石や鏡の道などに何度も行っていました。

☆Nくん・・・磁石の磁力線のヤツ、おもしろかった〜



スタッフより♪

○福島駅を降りてすぐ、リーダーのJくんと話しあって、昼食をマクドナルドに決定。

後は二人でリードして、科学館まで行きました。

○「前に来たことある」と言いながらも、いろいろなことに興味を示していました。



☆Jくん・・・プラネタリウムの彗星がおもしろかった。磁石のもおもしろかった。



スタッフより♪

○Nくんと行動していました。帰りの電車では居眠りしていました。

○福島駅で科学館への道がわからず、みんなで駅地図で確認して出発しました。

科学館へついた途端に「プラネタリウム見る!」とチケット売り場へ行っていました。

☆Yくん・・・意外にやることがいっぱいあった。ボールを穴に入れて回るのがおもしろかった。



スタッフより♪

○移動時はほぼマイペースでした。Yくんも帰りの電車では居眠りしていました。

○スーパーボールのような遊びに夢中で、他の子どもさんがしているのを熱心に見ていました。

☆Sくん・・・お休みでした

♪全体的に♪

○全員、科学館内では集合時間・場所を決めて、守ることができました。

○行きの電車の乗り換えで、スタッフから予定と違う電車を提案しましたが

急な変更でもみんな混乱なく、乗り換える事ができました。

◎おまけ◎



リアルな石像が・・・(^^;)

子どもたちにいじくられてる姿も笑えます〜

(記:junnmama)

小さなセミナー(9月10日)

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2010.09.11


夏休みはお休みしていましたが、久々に小さなセミナーを開催しました?!
今回は「子ども紹介プリント作成会」キャンセルになった参加者さんもいて、
なんと今回はおひとりでの作成会になりました。
そのぶん、理事長の小田とマンツーマンで、みっちり(笑)
ゆったりと作成していただけました。

今回の参加者さん、実は、
前回5月の同じテーマの子ども紹介プリント作成会にも参加していただき、
今回は前に作ったプリントを、さらにバージョンアップ!
とても素敵なプリントが出来上がりました(^O^)/
小さなセミナーでは、小田理事長はもとより、
講師役のぴーすスタッフと、ざっくばらんにいろんなお話ができるのも魅力!
今回の参加者さんも、理事長の小田と、
二人きりでいろんなお話をされたようですよ(^^ゞ
みなさんも、この小さなセミナーに、ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいね?♪
次回のセミナーは9月16(木)「スケジュールってどう作ったらいい?」です。
定員まで、まだ若干の空きあり?。ご参加お待ちしています!
お申し込みはお早めに?(^O^)/

〈参加者さんの感想〉
☆二回目の参加で、今回は接しかたをかんたんに説明できるプリントを作りたくて…
口では上手に説明できないし、話してるとき子供がいれば「早くして?!」と怒らるし、そういう時、ちょっと説明できるプリントがあればと思い、参加しました。てみたら、キャンセルもあり、小田代表と二人きりで、子供に対する親の考え方や気持ちの持ち方など、お話もできて楽しかったです。プリントの出来上がりは思った以上の出来で、「ちょっとしたサポートブック」になりました♪ありがとうございました。

(記:まっちゃん)

前へ <<  ページ:665   666   667   668   669   670   671   672   673   674   675     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン