NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

「4月のドロップス〜♪」

カテゴリー:音楽サークル ドロップス(終了) / スタッフ: / 掲載日:2011.04.18
4月16日(土)、新年度最初のドロップス活動日でした〜

今回は、第4グループのようすをご紹介…

小5〜中3となったこのグループ。

完全母子分離の単独参加にも慣れて(スタッフも(~_~;))

とっても落ちついてきました〜。

なかなか着席できなかったTクンも、先生やスタッフにうながされると

これでいい?と座れるように…。

楽器(たいこ)では、なんと全員揃ってたいこをたたくことができました〜!

思春期を迎える子どもたち、

重度であっても、いつまでも「母といっしょ」じゃない方が

やらなきゃ!って気持ちが育っていくのかと…。

前回、先生とスタッフの写真を

大事そうに持ち帰ってくれてたKくん。

お母さんがこっそり封筒に入れて持って来てくれましたが、

帰り際、やはり今日も写真を連れて帰りたいようで、

なかなかクツを履けないようだったので、

スタッフが先生の写真を渡すと「にっこり」!

先生「よそでは見んといてね〜、恥ずかしいから(^_^;)」と

照れながら見送りました〜。

スタッフも片付け終わって帰ろうとしたら、

Kくん、エレベーター前で乗れなくてとどまっていました。

どうしたかな〜と見ると、先生の写真を入れたケースを開いて、

納得いかないようす…

もしや!とスタッフが戻り、「○○さんも連れて帰ってくれる?」と、

スタッフの写真を渡すと、満面の笑みで、エレベーターに乗り込みました。

お年頃の中2生、こんなに大事そうに写真を持ち帰ってくれるなんて〜

先生やスタッフのほうが「照れちゃう〜〜」(#^.^#)

次回〜のドロップスは、

5月21日(土)・6月4日(土)が活動日となっています。

(記 : 山まみ )

ぽっぽ活動報告〈3.26開館日の様子〉

カテゴリー:ぱれっと-おもちゃ図書館 / スタッフ: / 掲載日:2011.03.28
先月から登場した、新しいおもちゃたち。

その中でも、ひときわ人気の“お姫様ドレス”ですが、小学生のAちゃんにはドレスの

サイズが小さめで入らず、仕方なくアクセサリーだけでおしゃれを楽しんでいました。

あるスタッフが、そんな様子を家で話していたそうで、それを聞いたおばあちゃまが、

大きめサイズのドレスを2着寄付してくださいました〜(感謝!)

今すぐにでも結婚パーティーに出席できそうな、と〜っても素敵なドレスです!(^^)!

先月、ドレスが着られなくて残念な思いをしたAちゃん、そしてBちゃんが、次々と

“お姫様”に変身しました〜。



ぽっぽでは、色んなおもちゃで楽しんでくれているYちゃん、

スタンドマイクの前でかわいく歌ってくれました〜♪

Yちゃんのママは、最近ぽっぽスタッフに仲間入りしてくれました。

「優しいお兄ちゃんとおてんばな妹を連れて参加していますので、気軽に声を

かけてくださいね」 とのコメントをもらっていま〜す。

少〜し先輩のママたちと一緒に、楽しく活動していきましょう〜!

どうぞよろしくお願いします。

■□■今後の開館日■□■

4月23日・5月28日・6月25日

堺市総合福祉会館・3Fプレイルームにて

11:00〜16:00のお好きな時間にどうぞ〜♪

(記:よっちゃん)

3月のドロップス〜♪

カテゴリー:音楽サークル ドロップス(終了) / スタッフ: / 掲載日:2011.03.23
H23.3.19  3月のドロップス活動日でした〜

今月は第3グループのようすをご紹介…

単独参加のSくん、入室後、準備するスタッフのところにやってきて、

うたう曲のカード「サザエさん」をボードにさしていたんですが、スタッフが一旦離れ戻ってきたら、
「ポニョ」と「勇気100%」と歌う曲が決まってたので、
Sくん、ポニョに変えたんだ〜って思って、スルーしてたら、
先生の「はい、うたうおしまいです。マイクをしまって…」の声で
猛然と前にダッシュし、机の上の楽器やスタンドを払いのけ、
大荒れの様子にみんなビックリ!

フツーじゃない姿に、もしや!と思い、
サザエさんのカードの入ってるボードを見せて、
「ゴメン、サザエさん歌いたかったんやな〜」って聞くと、
すう〜って、落ち着き席に戻りました。
もう1曲追加で、サザエさん歌い終えると、
スケジュールのカードをおしまいにして
次の「おどる」にスムーズに移行して行けました。

この日は、第4グループから移動してきたお友だちもあったり、
スタッフの変更もあったりして、
きっと、不安なままのスタートだったんだと思います。

スタッフ間の確認が不十分だったために、
Tくんにかわいそうなことしてしまった…と母にはお詫びのメールして、
方法はちょっと手荒だったけど、
気持ちをしっかり伝えてくれました…って報告しときました。
母からは、
「いつもいろいろやらかして、スミマセン。
ドロップスはSのことホントに理解していただいているので、
安心して送り出せます…」って、うれしい返信いただきました。

Sくん、ゴメンね〜。

ドロップスでは、子どもたちの姿に教えられることがいっぱいです。

4月は16日(土) 5月は21日(土)が活動日です!

            (記:山まみ)
  

前へ <<  ページ:654   655   656   657   658   659   660   661   662   663   664     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン