10月からはじまる“鉄道クラブ”を前に、お試しで遊んでみました〜

部屋いっぱいに組んだプラレール

早速好きな車両を走らせるKくん。この角度から見るのがgoodな様子!


車両をセットし、リモコンを使って駅から発車〜

うわーっ、脱線。

ついつい夢中になるのは鉄ママ?

私鉄が走るDVDを見たり・・・


運転シュミレーションのテレビゲームをしたり・・・(Yくん、アナウンスもバッチリでした)
鉄道一色の空間で満喫してくれました。
10月より、余暇支援・ぷらむの家で、鉄道クラブがスタートします。
詳しくは、ホームページの案内をご覧ください。http://p-s-sakai.net/
(記:よっちゃん)
ぽっしぇのお店より ゆうゆう。 です。
残暑厳しく不安定な天候が続きますね。
夏の疲れが出る時期ですので、皆様お体に気をつけてくださいね^^
一週間の立ち上がり、火曜日の午前中のお話です。
大阪市内より三人のお客様がご来店されました。
新聞を見て、以前から「ぽっしぇ」に来たかったと行ってくださり
隅から隅までお店の品をご覧いただきました。

「うわー!やっぱり実物はいいな。こんなんもある!あんなんもある!すごいなぁ!」
「こんなお店 他にないよね!」
お友達同士で来てくださったのでお店で大盛り上り^^
「これ、うちの子喜ぶわ!」嬉しそうな笑顔をいただき、すごく嬉しかったです。
商品もたくさんお買い上げ頂きました。ありがとうございます!
「ほんと感動しました!また来ますね。」
ありがたいお言葉です♪
支援グッズを、当事者と支援する方々に喜んで利用していただくことは本当に感激です!!!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
(記 ゆうゆう。)
8/31 夏休みの最終日は、ぱんだ&ぽんた合同の特別活動でした。
大型バスに乗ってアミティ舞洲へ。


この日の為に、協力してくださったボランティアさん12名とともに出発〜!
到着し、お弁当を済ませると、グループに分かれて行動です。

プールやプレイルーム、ボーリングなどで、思いっきり身体を動かしました。

まずは、施設内を探検するSくん。

Tくんは、初めて会ったボランティアさんとあっという間に打ち解けて、文字で書くしりとり遊びで盛り上がっていました。
サブアリーナでは、普段はできないようなダイナミックな遊びで、存分に身体を動かした
子どもたち。溢れる笑顔がいっぱいです!
スタッフもボランティアさんも、子どもたちに元気をもらい、笑顔(^.^)笑顔(^.^)



それぞれが、時間たっぷり好きな遊びを楽しめた一日でした。
ご協力いただいたボランティアさん、本当にありがとうございました。
スタッフ一同、夏の最後のご褒美をもらえた気分です(^^ゞ
(記:よっちゃん)