NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

堺東高校へ行ってきました

カテゴリー:CB-外部団体への講師派遣 / スタッフ: / 掲載日:2012.10.25
10月16日

堺東高校の『社会福祉援助技術』の授業にお邪魔し、「おもちゃ図書館ぽっぽ」のお話をさせていただきました。



障がいのある子どもたちへの関わり、ボランティアとしての心構えなどをお話したあとは、持参した、“今人気のある、ぽっぽのおもちゃ”で実際に遊んでもらいました。

最後には、さまざまな質問もあり、楽しく充実した時間を過ごさせていただきました。

(記:よっちゃん)

支援グッズ体験week

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2012.10.23
10月16日から20日まで、
重度重複障害児のための遊びクラブ ぷらっしゅとの連動企画として
「iPadタッチャー」で楽しもう!をテーマに
1つのスイッチで遊べるアプリを紹介しました。

iPadやスマートフォンなどのタブレット端末は、
指で画面をタッチして操作します。
画面を直接指で操作することが困難な方が
タブレット端末を操作するためのユニットとして、
今、大人気の装置「iPadタッチャー」があります。


そんな「iPadタッチャー」というモノを活用することで
iPadなどのタブレット端末のアプリが使えるようになります。

1か所しか押さないアプリも探せば結構ありますよ!

また、スイッチやiPadの固定には
「どっちもクリップ」がオススメです。
1Kgまでなら、なんでも来い!です。

そして、発達や知的に障がいある方でも
手全体で触ったり、1本の指で触る操作が理解できない場合にも、
スイッチを用いて操作することをオススメします。
選択がキチンとできているかの確認ができますからね。

ご家族で来場くださった方は、
子どもの操作する姿を見て、納得!
さっそく自宅でやってみることに(^^)b

(記:ぞの)

全国大会出場!

カテゴリー:★ぴーすからのお知らせ / スタッフ: / 掲載日:2012.10.22
ぴーすのブログでも、以前紹介したことのある、堺東高校OBのバスケチーム、

なべさんのしゃべり場でもお馴染みのメンバーが、全国大会出場を果たしました〜



出場前には、堺市のタウン情報誌にこーんな記事も掲載。

本番は、10月13日〜15日 に岐阜にて開催されました。

全国大会という大きな夢を実現です!(ヤッタ〜)

結果は、惜しくも1回戦で敗退だったそうですが、残り5分で4点差という

なんとも悔しい試合で、「スッキリしなかった」 と、メンバーのKさん。

交流戦では1勝、との嬉しい報告もいただきました。

メンバーは、社会人や学生としてぞれぞれの場所で勉強やお仕事を頑張っていますが、

バスケットは、それらを頑張る糧となっているそうです。

また、次の目標に向かって、今後も頑張ってくださいね。

(記:よっちゃん)

前へ <<  ページ:577   578   579   580   581   582   583   584   585   586   587     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン