NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

“きりん”の活動

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2012.11.01

自主活動グループ・親子クッキングクラブ“きりん”の活動。


10月27日は、Kくんのリクエストでカレーライス作りをしました。



2日後に8歳の誕生日を迎えるKくんを、お歌とショートケーキでお祝いしました。


とっても喜んでくれたKくんでした。


この日は、初めて子ども同士で1つの事を一緒に楽しむ姿が見られました。


カレーライスを煮込む間、MちゃんとYくんがDVDを2人で並んで仲良く見ながら


顔を見合わせて笑っています。



言葉はないけれど、「これ、見ようよ!」 「私はこっちがいいよ!」と、行っているようで


とっても微笑ましい姿でした。


(記:きりんママ)


BOOKフェアーおすすめ書籍〜その2〜

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2012.10.30
ぽっしぇのお店よりゆうゆう。です。
秋も深まり 朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。
もうすぐそこに冬の気配を感じます。
明日はいよいよ【ハロウイン】ですし、そのあとは【クリスマスモード】に突入ですね。
季節ならではの催しを楽しんでくださいね?

さてさて 遅くなりましたが、引き続き開催中のBOOKフェアーより
私目線でおすすめ本を紹介させていただきます?

【きょうだい】



障がい児のきょうだいのことを私たちは「きょうだい児」と呼びます。
実は私の息子もそうです。
支援学校にかよう中2の息子には高校1年生のお兄ちゃんがおりまして。
彼は幼い頃から障がいを持った息子の療育に付き添い、待合室でお弁当を食べたりしました。
同じ小学校になぜ通えないのか?と問われたこともありましたし
いつも駆け足だった私の背中を見て育ったのではないかとあとになり後悔したこともありました。



これこれ!これなんですね!
【きょうだいだけの特別】
向き合う時間を意識するってすごく大切だと思います。
ヘルパーさんと外出の時には出来るだけきょうだいさんとお出かけしたりもいいですね?
たくさんの言葉を発することなくても、かもし出す雰囲気が
きっときょうだいさんの心に届くとおもいます☆

(記:ゆうゆう。)

鉄道クラブ 〜可愛いのが登場〜

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2012.10.29
10月27日

今日は、ちっちゃな子どもたちも遊びに来てくれました。



新たに、御堂筋線30000系のぜんまいで動くブリキの電車が登場!

ゴトゴト走って本当にかわいいです。

発売されたばかりで、スタッフは思わず飛びついてしまいました〜

知っていますか?マニアは最低2個、買うんだそうです。

(遊ぶ用・箱に入れて置いとく用)ですって!



5階建ての線路。

つばめ、成田エクスプレス、ゆふいんの森、くろしお、MAX,ラピート、阪急。

きりん親子クラブが終わってから来てくれたYくんは、選んだ車両をお気に入りの場所で

走らせるのに、随分と集中していました。Yくん、また来てね!

(記:よっちゃん)

前へ <<  ページ:575   576   577   578   579   580   581   582   583   584   585     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン