今回は“ぽっぽ初”のものが2つ。

色とりどりの引き出しがついた受付台、そしてエアートランポリンです。

大きいお兄ちゃんが入っているので(笑)小さく見えちゃいますが、
お友だちなら2人同時に入っても大丈夫!

今日も高校生のお姉さんが2人、お手伝いにきてくれました。
お姉さんたちとままごとやトーマスレールで遊んだAくん。
ちょっとドキドキしながらも、ウキウキ♪で遊んでましたよ。
身体を使って遊べるおもちゃも用意できました〜
みんな〜遊びにきてくださいねー♪
(記:ぽっぽスタッフ)
もうすぐ節分ですね。
1月の最終日の活動で「恵方巻」づくりに挑戦しました。
のりの上にご飯をのせて、具(かんぴょう、卵焼き、桜でんぶ、きゅうりなど)を
巻き簾を使って“巻く”という体験は、みんなが初めてだったので、見て解るように
提示してみました。

太巻きを巻くのはなかなか難しそうですね。
お母さんと一緒にとても慎重な作業です!

出来上がったお寿司はおいしそうでしょう〜♪

ちゃんと今年の恵方「南南東」を向いて食べましたよ♪


自分の好きな具をいっぱい入れて!お母さんやお友達と一緒に!
楽しい時間を過ごせたかな?
今月もいろいろなことに挑戦したいと思っています。
《2月の活動予定》
6日:手作りおもちゃで遊ぼう!
13日:バレンタインクッキング
20日:パスタの生地作りに挑戦
27日:ひなまつりパーティー 是非来て下さいね!
(記:えっちゃん)
鉄道クラブにまた新しい素敵なグッズが!
毎時ジャストに素敵な鉄道メロディで時間を知らせてくれる壁掛け時計です!

参加してくれた皆さんが「すごい!時計も鉄道なんですね!」と笑顔になってくれます。
子どもたちからは「ねえ、鳴らして!」とのリクエストも(^_^;)
初めて参加してくれたTくん。いろいろな電車をたくさん走らせてくれました。
おうちでもプラレールのレイアウトに熱中しているとお母さんからお聞きしました。
次回は是非、新しい線路のレイアウトして下さいね!
(記:えっちゃん)