くろしおと江の電。
どっちが速い?
T君、M君が2人で同時発車させた列車。
抜きつ抜かれつ!
盛り上がりました(^o^)丿

鉄道クラブ、新しい参加者さんも来てくれて、にぎやかな活動が続いています!
新しい遊びも思いついてくれたりします。
例えばこれ↓

たぶん本来は「おすし」を運ぶ電車のおもちゃだと思うのですが・・・
さすが鉄っちゃん!ちゃんと電車を運んでいます♪
またいろいろな面白いこと教えて下さいね〜(^o^)丿
(記:えっちゃん)
今年度 第7回目となる連続勉強会は
「グループトーク 〜こどものこと。ご近所との関係〜」というテーマでした。
インフルエンザの影響(恐るべし・・・)で、参加者は1名だけとなってしまいましたが、
スタッフと一緒に和やかな雰囲気で語り合いました。

少ない人数だからこそ話せる、というお話もできたのではないでしょうか?
(記:連勉スタッフ)
今回の鉄道クラブはたくさんの参加者さんでにぎわいました!
プラレールの車両
モーターマン
プラレールのレイアウト
ぺーパークラフト
運転シュミレーションゲーム
路線図
・・・
みんなそれぞれに楽しみを持って来てくれている様子でした。
みんなに人気の運転シュミレーションゲーム。
新しく運転台を設置してみました(^o^)丿
コントローラーを置く台を設置しただけなのですが(^_^;)

「おお!これ、いいね!」「ちょうどいい眺めだよー!」となかなか好評♪
ちょっと運転士さんの臨場感あるみたいです(*^_^*)
今年は新しい新幹線がデビューします。
「スーパーこまち」と「N700系A(アドバンス)」
楽しみですね〜♪
“鉄ちゃん”な子どもたちから話を聞いたり、鉄道雑誌を見たりしながら、
お母さんたちのお話も盛り上がりました。
(記:えっちゃん)