ぽんたの第3土曜 プログラムテーマは「アート」
6月15日の幼児グループの様子をおつたえします。
この日は「いろんな素材になれる・たのしむ」練習として、片栗粉を使って遊びました。
まずは、粉の感触を楽しんで
その後、水を入れてトロトロになった液体?を
穴あきおたまですくったり、
手でぱしゃぱしゃしたり(^.^)
床に塗りつけたり(((・・;)


部屋の中と ついでに、スタッフまで・・白くなってしまいました〜ρ(・・、)
が、子どもたちは満面の笑顔o(*⌒―⌒*)o
掃除が大変でもこの笑顔に癒されるスタッフなのでした♪
常連のFくんは、午後から家族でお出かけする前に遊びに来てくれました。
4人がかりで、30両の貨物電車を脱線しないように走らせることが出来て、大歓声!

この日は、ボランティアさんも大活躍!
鉄道クラブ所有の車両に印を付ける作業をしながら、子どもたちとしっかり遊んでくれました。


常連の鉄ちゃんはもちろん、初めての子も、お母さんお父さんたちもすぐに意気投合。
ここで知り合った人たちとのふれあいは素敵です!
鉄道で遊ぶのが難しくて、ビデオ並べるのに没頭してる子もいました。
それぞれ一生懸命で微笑ましい姿です。

アットホームな雰囲気でやってます! ぜひ来てね(*^_^*)
(記:よっちゃん)