ぴーすの児童デイは、新学期が始まって通常の活動時間に戻りました。
その中から、ぽんた<地域小学校・中学校のグループ>の様子を紹介。
集団活動の良さを活かすために
2学期から「みんなでできるゲーム」を取り入れることになりました。
いつも通り、宿題やおやつを終わらせ、最後に「みんなでゲームをしよう!」
子ども3名+スタッフで、『4人対戦できるボードゲーム』にトライ!

はじめは説明書を見ながら
「このゲームのルールは…」と慎重に。
【写真@】
だんだんと熱が入ってきて、腰を浮かしながら(笑)必死の対戦です。
1ゲームが終わる度に「勝った〜♪」「くやしい〜〜」と言いながら大盛り上がり!
笑い声が響いていました。
【写真A】
そんな中で、すごく素敵な場面が・・。
スイッチを押す力の弱いTくんが連続で負けてしまっていたのですが、
それに気付いたSくんが「大丈夫!もっとここ押してみ」とアドバイス。
次の対戦前には「よし!今度は3位を狙うぞ!(?!)」と宣言。
そんなSくんの何気ない思いやりに感動してしまった
スタッフなのでした(^^)
まだまだ暑い毎日ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
朝夕は冷え込みますし、夏の疲れが出る時期です。
どうかお身体にお気を付けくださいね(*^_^*)
ぽっしぇではBOOKフェアを開催します。
秋。読書のススメ!
「そうか!」「なるほど!」
あなたの暮らしがかも?!
BOOKフェア特別企画として★プリズム冊子3部作 通常1冊100円を→特別価格 3冊セット200円★改訂版ぴーすの防災冊子 通常1冊300円を→特別価格 1冊200円★一部半額セールもありますスタッフお勧め本など、実際のコメントを添えて皆さんにご紹介していきたいと思います。
どうぞお楽しみに♪
バタバタと駆け抜けた夏を過ぎて
少し腰をおろして読書などいかがでしょうか(*^_^*)
新刊なども多数揃えておりますのでどうそお店に見に来てくださいね。 (記:ゆうゆう。)
楽しみにしてくれていた 「餃子作り」

「みじん切りってむずかしいなぁ。。。 」お母さんの応援もあり、頑張れました!

お母さんがするのをよーく見て、根気よくとっても丁寧に包むHくん。


こーんな形に包んで、「水ぎょうざ」にしてくれたのは、Yちゃん。


「焼きぎょうざ」は、ボクの役目!

やっぱ、自分で作ったぎょうざは最高でした!
(記:よっちゃん)