NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぽんた10月16日ぽんたの素敵な一場面♪

カテゴリー:放課後等-ぴーすの児童デイぱんだ・ぽんた / スタッフ: / 掲載日:2013.10.26
今回は、ぽんたの素敵な一場面を紹介します。

この日は、新しい工作の本を見て、折り紙の
作品を作ったMくんとKくん。
同じ形のパーツを何個も折って、『花火』を
作りました。

工作の本を見て、黙々と折り紙を折っていく
Mくん。
スタッフも吃驚してしまうほど、パパッと
パーツを作り上げていました。
パーツを作った後は、黒画用紙にペタペタ…。



とっても色鮮やかな『花火』が出来上がりま
した。



一方のKくんも、スタッフと一緒に一つ一つ
パーツを折っていました。



パーツを折り終わってから、黒画用紙に貼り
付けて『花火』は完成したのですが、なんと
Kくんは最後の仕上げとして、その前に作っ
ていた『セミ』を貼っていました。その為、
可愛い作品に仕上がりました。



けれど、これで作品が完成したわけではなかっ
たのです!!
この後、Kくんは他にも折りたい物があったよう
で、スタッフと一緒に黙々と折り紙を折り続け
ていました。
そして、出来上がった作品がこちら!!



Kくんが折った物を全部貼ってくれたので、とっ
ても賑やかになっていました。
この他にも、ぽんたではいろいろな活動をしてい
るので、またお伝えしていきたいと思います。

ゼブラの活動〜10.19〜

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2013.10.25
今月のゼブラは・・・ハロウィンパーティ
クッキーを作りました。簡単に、ホットケーキミックスを使いました。
『かぼちゃパウダー』というのを手に入れてきてくれた母がいて
普通のクッキーとかぼちゃクッキーを作りました。

まずは、材料をビニール袋に入れまぜまぜ。


混ざったらボールに入れひとつにまとめました。


ボールみたいにきれいにまとまりました。
     

さて、型抜き
      

さあ、焼くぞ〜〜〜


完成!!!


みんなでおいしくいただきました〜


せっかく仮装したのに、集合写真を撮り忘れました〜\(◎o◎)/!
(記:ゼブラ母)





















































10/19 “いるか”の活動

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2013.10.24
ぷらむの自主グループ “いるか” では、動作法を学びながら楽しんでいます。

メンバーのみんなは、すっかり見通しが出来て活動がスムーズになってきました。

これは、何をしているか? というと・・・



↑ 腰から首にかけて、力の入れ方を学習しています。



↑ 力を入れて肩を上げ、次に「ダラーン」とする、つまり・・・

「力を入れる→抜く」を実感的にコントロールできるようにする

自己コントロールの練習です。緊張の強い子どもさんにはグッド!

あとは、肩こりのお母さん方にも絶大な効果がありま〜す。

ボランティアの先生たちからいろんな援助を学びながら、楽しく取り組んでいます。

(いるか母)

前へ <<  ページ:466   467   468   469   470   471   472   473   474   475   476     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン