NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

つづいて、ぽんたより

カテゴリー:放課後等-ぴーすの児童デイぱんだ・ぽんた / スタッフ: / 掲載日:2013.11.01
地域 小学校・中学校の子ども達の様子をご紹介します♪

Nくんは、自動販売機の絵を描くのがとても上手!!
この日も、鉛筆とクーピーとクレヨンを使って、
細かいところまで描いていましたvv
毎回毎回、出来上がった作品を見て、凄いな〜と思ってしまいます。



☆☆☆☆
Oくんは、スタッフと一緒に学習をしています。
この時していたのは、マッチング学習。
似たような色があるので、少し難しそうでしたが、
最後まで諦めずに頑張っていました。





☆☆☆☆
最近のぽんたでよく見る光景…。
それは、Kくんの製作光景です。
写真は、『昭和の家』というミニチュアを作っている時の様子。
細かいパーツが多くて、大人でも難しそうな作業の連続…!?
それでも、Kくんはスタッフと一緒に、
カッターやハサミを使って黙々と作っていました。





☆☆☆☆
宿題や課題を済ませた後は、ちょっとしたブレイクタイム♪♪
自分で選んで買ってきたおやつを食べながら、
みんな、友達とおしゃべりしつつ、まったり過ごしていました。



☆☆☆☆
ラストは、今、このグループで大事にしている「みんなでゲーム!」
この日のゲームは、キャンディパニック(黒ひげ危機一髪)!!



これは、本当ならミッキーが飛び出るおもちゃなのですが、
ミッキーが行方不明になり、代わりにプーさんが…( ̄▽ ̄;)

写真に撮るのを忘れていましたが、
このプーさんが子ども達には大好評で、飛び出す度に大笑いでしたvv

ぴーすの児童デイ ぱんだより

カテゴリー:放課後等-ぴーすの児童デイぱんだ・ぽんた / スタッフ: / 掲載日:2013.11.01
おやつクッキングの様子を報告します。

メニューはさつまいもスティックです。

T君とM君がさつまいも畑から引き抜いてきたおいもを
洗ったり、切ったり、油で揚げたり
みんなで作業を分担しながら
おいしいさつまいもスティックができあがりました。



中学生のYさん
実は、今まで台所に入ることも、台所のテーブルで食べることもできませんでした。
が、なんと!
この日、はじめて台所で調理ができて、
できあがったおいもを食べることもできました。
スタッフにとって感動の場面でした。

自由時間にはそれぞれに、ジグソーパズルやレゴブロックで遊びました。



S君は とっても真剣に
レゴブロックで精巧な階段を作って

その隣でR君も30分以上も集中して、
いろいろな形のブロックを使って、ユニークな階段を作りました。

Nさんはかわいいブロックを集めて、
楽しい作品ができあがりました。

ぽっしぇ〜ビニールポケットカレンダー入荷しました〜

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2013.10.31
今日はハロウィンですね。

ということは・・・明日から11月!!!

一年ってほんとうに早いなぁと思います。

そこで、改めて当店おすすめ人気商品のカレンダーをご紹介します。

ビニールポケットカレンダー(税込み価格:2675円)



毎年購入ご希望の方が多く、年度途中でほしいと思った方は首を長く待っていらっしゃったと思います。

使い方はご家族に合わせて・いろんな用途で使えます。

写真でお分かりのように黒い目隠しを入れることで【終わった日】がわかり

明確に今日とこれからのスケジュールがわかるようになっています。

かくれんぼうビッグ(税込み価格:525円)



今でしたらお店に在庫もありますので

早めにお越しくださいね。

ほかにも縦並びにひと月が記されている

月のメモカレンダー(税込み価格:1050円)

横並びの代表商品、おめめどうの

巻物カレンダー(税込み価格 大→230円 中→150円 小→125円)

使いやすいタイプ、お気に入りのカレンダーを探してみてくださいね♪ (記:ゆうゆう。)

前へ <<  ページ:464   465   466   467   468   469   470   471   472   473   474     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン