みなさん、こんにんちは♪ ふくちゃん@ぽっしぇ店長より、遅ればせながらの報告です!
11月17日(日)午後1時〜3時。平野区民ホールで開催されたイベントに、
「ぽっしぇ」が出張販売を行いました。

イベントの主催は「NPO法人クララ」さん。
ここもぴーすと同様、障がい児の母たちが立ち上げた元気な団体です。
イベントは、発達障害児・者くらし市の名のとおり、
発達障害についてのポスター展示や感覚統合遊戯体験、
自立課題体験、インターネットサポートブック、iPadによる支援の紹介コーナーなど豊富な内容です。
その上に、支援グッズの販売があり、参加された方からは、「2時間ではまわりきれない!」との声もありました。
イベントの詳しい様子は、インターネットサポートブックの『うぇぶサポ』さんのブログをご覧ください。
★『うぇぶサポ』さんのブログ
http://ameblo.jp/support-book/entry-11709622855.html(記:ふくちゃん)
みなさん、こんにちは♪ふくちゃん@ぱれっとの責任者より報告です!
堺市健康福祉プラザにて、堺市内の地域活動支援センターと堺市障害者支援課の方々と恊働で、
センターの活動を広く皆様にPRすべく、紹介パネル展を行い、ぱれっとも出展してきました。
堺市のセンターは、長年成人の方の居場所作りや相談などで活動されており、歴史があります。
パネルは、それぞれのセンターの個性がわかり、とてもおもしろかったです!
★
▼各センターの展示を抜粋紹介スタッフもお気に入りのいんくるさんの動物アートをメインにコラージュ♪

★
★
そんな中、ぱれっとは、出来て2年目の初々しさと「障がい児とその家族」の利用者が多いのをPR!
かわいく決めてみました♪
ミッフィーのかわいさをアザトク?!利用し、地活じゃないぽっしぇのPR場所も確保!
7日には、iPad体験プログラムもおこないました。
▼ぱれっとの展示です♪
★
この催事は、「障害者週間」に併せて行われたため、他にもイベントがてんこもりありました。
【紹介パネル展】は4階の奥でわかりにくかったことなどから、
お客さんの入りは満足いく物ではありませんでしたが、
センターどうしが互いに知り合えた良い機会となりました。
また、この「ユニークな社会資源」、相談支援専門員さんにもっと知ってもらい、
相談を受ける際に、利用者さんに情報提供してもらえると良いと思いました♪
(記:ふくちゃん)
この日はフライドポテトのクッキング。
まず…
じゃがいもを洗って

皮をむいて

細長く切って

粉をつけて揚げて

おいしく食べました(*^_^*)

クッキングが終わってからは、パズルをしたり、ブロックアートをして過ごしました。
集中力抜群です!

「できたぁーヽ(^o^)丿」
このガッツポーズを見てください!!!
