ぴーすの児童デイぽんたです。
遅くなりましたが、冬休みの活動のようすをお伝えします。
まずは
昨年(2013年)のクリスマス・イヴ。

この日は、地域の小学校に通うメンバーでクリスマス会をしました。
学校が終わってから、ぽんたに集合し、まずはお昼御飯のナポリタン作り!!
それぞれ自分の担当を決めて、具材を切ったり、麺を茹でたり、炒めたり・・・。みんなで分担して作りました!!

出来上がったら、早速お昼ご飯を食べました。お腹が空きながらも、頑張って作ったナポリタン。みんな、大きな口を開けてパクパクと完食してくれていました。

この後は、DVDの鑑賞会をしました。ディズニー等の短編アニメを見たりしました。
そして、クリスマスといえば・・・プレゼント!!みんなで描いたクリスマスカードのプレゼント交換もしました。

見てください、この力作!!みんなが思い思いに作ったクリスマスカード、とても素敵でしょ?
お友達から貰ったカードを見て、ワイワイ言っていた子ども達。
ぽんたのクリスマス・イヴは、ほのぼのとした雰囲気に包まれていました。
地域学校の子どもたちの「アート活動」を紹介。
大仙公園に出かけて拾ってきたドングリに子どもたちが顔を描きました(*^_^*)
個性的でどれもが素敵です〜♪
Y君はスタッフと一緒にドングリを小枝につけてくれました。
細かい作業なのにとても上手です。

こいつは・・・
何かを企んでいそうなドングリですね!!!

本当に愛らしい飾りができあがりました(*^_^*)
子どもたちもスタッフも思わず笑顔になる一瞬です♪

〜らっこの土曜日パーティー〜
今回は「パスタパーティー」でしたヽ(^o^)丿
3種類のパスタと3種類のソース、いろいろな具材を用意して
お好みのトッピング♪
「給食みたいやね(^−^)」とみんな楽しくトッピングしました(*^_^*)


〜続いて鉄道クラブ〜
ここ最近の定番となった「ポケット時刻表」
たくさんの人のあたたかいご協力を得て、おかげさまで本当にたくさん集まってきました!
ありがとうございます
発案者のF君、貴重な「ポケット時刻表」に心ときめかせながら・・・♪
鉄道会社ごとの分類や、専用棚の整理もがんばっています!
「京阪神の路線図の駅の時刻表をコンプリートしよう!」
壮大な鉄ちゃんの夢に皆さまこれからもどうぞご協力を切にお願いいたします。

〜マラソンクラブ〜
12月にスタートした新企画 毎週こんなところを走っています!
カモたちが泳いでいる池の周りは小道があり走りやすい1周400メートルのコース。

最初はとっても寒いけど1周走ると身体がホカホカしてきます!
この日、参加してくれたメンバーです!

それぞれのペースで、楽しく続ける・・・そんな活動になればと思っていますヽ(^o^)丿