もうすぐひなまつり(*^_^*)
今週は、昨年のこの時期に大好評だったひなまつり寿司作りです♪
ご飯に3色の色ををまぜて・・ひし形の型に詰めます


お内裏様とお雛様の飾りはみんな個性的ですねヽ(^o^)丿
とってもかわいい仕上がりでした(*^_^*) いただきま〜す♪


クッキングの後は思い思いの遊びを楽しみました。
鉄道クラブはやっぱり人気!

運転シュミレーションゲームを楽しんだNくんの記念撮影♪
かっこいい((≧▽≦))

こんにちは ゆうゆう。です。
季節はすっかり春めいてきました。
もうそろそろ桜も咲くでしょう♪
花粉症のみなさんにはつらい季節到来ですね(+o+)
私事ですが、息子の中学校生活もあと2週間となりました。
長年学んだ環境を離れることは親子ともども不安ではありますが
(小中学校は同じ敷地内の学校でしたので 9年間過ごしました)
新しい生活に向けて新たな気分で入学の準備をしたいと思います。
★☆★☆★☆
さて今週のおすすめは書籍です。
「サポートブックの作り方・使い方」〜発達支援のスグレもの〜(税込み価格 1260円)「思い自閉症児のサポートブック」(税込み価格1680円)
これからの新しい環境を迎えるにあたって
お子様のことを伝えるためには「サポートブック」は必要不可欠なアイテムだと思います。
【ぱれっと】では小さなセミナーで「サポートブック制作会」を3月に開催予定ですが
もうすでに定員オーバーになりました。
やはりニーズが高いのですね。
【ぽっしぇ】にはこちらの書籍をご用意しておりますので
ぜひご覧になってみて下さい。
スタッフにもお気軽にご相談くださいね♪ (記:ゆうゆう。)
みなさん、こんにちは♪ ぱれっとのふくちゃんです〜!
ぱれっとでは、「子どもの支援グッズ作成で使いたいけど、やり方がわからない。」
「親の会のニュースの作成をパソコンでしてみたい。」など、
パソコンは家にあるけどイマイチ使いこなせていない・・という
初心者の方を対象に、パソコン教室を開催しています。
昨年10月から、ひっそりと?!スタートしたお得なプログラムです。
本日は地域の小学校に通うお子さんの親御さんがご参加くださいました。
お一人はお子さんのスケジュールを作成したいとのことで、前回からの参加。初めてワードを使って作業をすすめ、その日のうちにお子さんのスケジュールをお持ち帰りされました。今日は、別のスケジュールにチャレンジされました!

もうおひと方は、会報誌の作成をしてみたいとのことで、好きなレイアウトのお手本チラシを選択し、ワードで作成。画像や図の挿入、編集、レイアウトのコツなどを伝授させていただきました。
<<参加者の感想>>いつも子育ての悩みなどがテーマのセミナーしか参加したことがありませんでしたが、今回は、自分のスキルアップに役立つセミナーとのことで、「私にもできた!!」という達成感がありました。今日の出来には、大満足です!!お手本超えしてしまいました!会報の原稿だけでなく、これで自分流のサポートブックもできそうです。褒め上手な山本さんのお蔭でやる気になりました。
>嬉しいです♪ふくちゃんより
▼次回のできるパソコン教室
・日 時:3月26日(水)10時30分〜12時
・参加費:一般500円(ぴーすの利用会員も参加費が必要です。)
ぱれっと契約者:無料★ぱれっと利用登録募集中!