ぽんた木曜日の様子を紹介します。
ある木曜日
この日は青空が広がり天気も良かったので、ぽんたに着くなり子ども達が「今日は、外に行けるな!!」とスタッフに話しかけていました。
木曜日は男の子ばかりで、ほとんどの子が外に遊びに行く事が大好きです。
ここ最近、雲行きが怪しい天候が続いていたので、青空の広がるこの日は天気の心配をする事もなく、外に出かけられるとあって、みんな凄く楽しみだったようです。
なので、学校の宿題を終わらせてから、みんなでボールを持って近くの公園へ遊びに行きました。
子ども達の最近のブームはサッカー!!

ボールを蹴って友達にパスをしたり、ゴールを決めたりしてとても楽しそうでした。

この日は、選手とキーパー以外に、新たに審判が登場していました。
ワールドカップの影響でしょうかo(≧ω≦)o

選手が審判に判定を求めたり、審判が自ら判定して手作りのイエローカードやレッドカードを出したり、見ていてとってもおもしろかったです。
サッカーをしていない子も、ブランコに乗ったりスタッフと一緒に散歩をしたりしてゆっくり過ごしていましたよ。

他にも、ぽんたの家でお絵描きをして過ごしていた子もいました。キーボードの好きな音楽をかけて、ルンルンでお絵描きタイムを楽しんでいました。

外に出かけていた子達が帰って来てから、みんなでゆったりおやつタイムをしました。
写真のおやつは、ぷっかというお菓子の中に入ってるというたまご!!
滅多に入っていないらしく、見つけた時とても大喜びしていました!!
「写真撮って〜!!」とリクエストがあったので、パシャリと撮ってみました。

ぽんたの土曜日の午後の活動をお伝えしたいと思います。
毎月第二土曜日の午後は、おやつクッキングを行っています。
この日は、たまたま利用者さんのお休みが重なってしまい三人でしたが、みんな楽しんでくれていました。
カップケーキ作りでは、ホットケーキミックスをボウルに入れて、牛乳を入れて混ぜ混ぜ・・・・・・。
みんな自分の分を頑張って作っている中、ちょっとしたハプニングが!!
「チョコ入れる?」とスタッフが尋ねると「いれる!!」と言ってくれた子がいたので、「どうぞ」と手渡すとそのまま口にパクリ!!
ケーキに入れずに、モグモグと美味しそうに食べてしまいました。
そんなハプニングがありながらも、美味しそうなカップケーキが無事出来上がりました。


出来上がったカップケーキは、子ども達がぺろりと完食していました!!
クッキングの後は、自由遊びを楽しみました。
その中で、Rちゃんが人形をとても上手に並べていました。
倒れても倒れても、根気よく並べ続けていたRちゃん。綺麗に並べ終わった後は、とっても良い笑顔を見せてくれました!!

当日の参加者が17名と大繁盛のしゃべりばでした。
新しい生活が始まり、みなさんそれぞれの場所で頑張っていらっしゃいます♪
「疲れを開放したり、気分転換に来てるねん♪」
と常連さんの、Tさんは笑顔で言ってくださいます。
今年1月より、ほぼ毎週バスに乗ってこられるNさんが
なんと12枚にもわたる冊子を作って持ってきてくれました。
こちらが表紙です。

Kさんは鉄道とバスが好きだそうです。
ぷらむの家の「鉄道クラブ」にも参加されています。
おうちは和泉大津だそうで、そこからバスに乗りいろんなルートを検索して
いろんな場所を経由して、約2時間半かけてぱれっとに来られるそうです。
凄いですね(*^_^*)
冊子の背表紙にはKさんの好きな、バスとラピートの写真があります!

私も実際は目にすることはなかなかないのですが
久しぶりにラピートをみせていただきました。
Kさん、ありがとうございました(*^_^*)
★☆★
カードで盛り上がったり、おしゃべりに花を咲かせたり
ボランティアでぽっぽやぷらむのマラソンクラブに参加されたり
この日も楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
恒例の記念撮影です♪

また来られるのをお待ちしています♪