NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぽっしぇ【ブックフェア 書籍の紹介@】

カテゴリー:障害支援-生活支援グッズのお店 ぽっしぇ / スタッフ: / 掲載日:2014.07.31
ただいまぽっしぇではブックフェアを開催中です!!!



本日はおすすめ書籍のご案内をさせていただきたいと思います。



感覚統合を生かしてたのしく学習 (かもがわ出版)本体価格 2000円

たのしくあそんで感覚統合 (かもがわ出版)本体価格 2000円

発達にかたよりのある子、LD、ADHD、広汎性発達障害があり
困った場面が多い子供たちの為に、支援者や先生の指導の手がかりになるように
さまざまな角度から考えて、遊びや教材の工夫をお伝えするために書かれた書籍です


中身をチラリとご紹介

「感覚統合を生かしてたのしく学習」より↓↓


感覚統合を楽しむための手づくり教材です。
色使いも豊かで、みているだけでも楽しそうな雰囲気を感じます。

続きまして、「たのしくあそんで感覚統合」より



子どもたちが喜んでくれそうな手づくりの遊びですね♪

実物をご覧になって、たくさんのアイディを発見してみて下さい♪
みなさまのお越しをお待ちしております(*^_^*)    (記:ゆうゆう。)

ぱれっと【小さなセミナー軽度:中学・高校の進路相談会〜先生・先輩を迎えて7/3】

カテゴリー:CB-小さなセミナー / スタッフ: / 掲載日:2014.07.27
7月3日、中学・高校の進路をテーマにした小セミを行い、

定員を超える10名の方が参加されました。

昨年度と同じく堺東高校の渡邊元嗣先生に特別講師としてお話をしていただきました。



写真では授業のようにお話を聞いている様子が写っていますが、

後半の一時間は机を移動させて全員が顔を合わせられるように座り、先生を囲んでの質疑応答タイム!!

参加者の皆さんからお一人ずつお話や質問を伺い、

先生や周囲の保護者さんからもコメントが飛び交い、とても有意義な情報交換の場になりました。

参加された保護者の皆さんも仰っていたことですが、

中学・高校の進路のことってなかなか情報が入ってこないんだそうです。

でも「今回は今までで一番わかりました!」と仰っていた参加者さんも。

昨年の秋に開催してから「次はいつ?」の質問もたびたび聞かれていたこのセミナー、

皆さんのニーズにお応えして9月に第二弾を開催することが決まりました!!

ぴーす会員の皆さんには、8月の初めごろにメールニュース「ふぁにぃ」でもおしらせする予定です。

お申し込みはお早めに!!

(記:すみ)

ぷらむ【7/19(土)の活動】

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2014.07.26
☆鉄道クラブ
プラレールレイアウトの達人(*^_^*)のKくんが作った3階建ての駅!
電車が出てくるところのカーブが魅力的〜♪2階の線路には新幹線が発着するそうです♪


今回は久しぶりに運転シュミレーションゲームで車掌さんになる子も続出!
楽しい時間を過ごしましたヽ(^o^)丿

☆マラソンクラブ
暑い〜((+_+)) セミの声もすごい((+_+))
こんな日には熱中症に注意です(@_@)
汗ふき、水筒持参でがんばっています!

前へ <<  ページ:388   389   390   391   392   393   394   395   396   397   398     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン