NPO法人ぴーすは「子どもの発達が気になるあなた」をサポートします。

NPO法人ぴーす

お問合せお問合せ

活動ブログ

活動ブログ記事一覧

ぱれっと【小さなセミナー:ライフプラン〜大人になるための準備〜10/24】

カテゴリー:★未分類あれこれ / スタッフ: / 掲載日:2014.11.20
「ライフプラン」をテーマにした小さなセミナーを10月24日に開催しました!

ライフプランという言葉のとおり、障がいを持つ子どもの自立にむけた人生設計がテーマです。

でも、考えるのは子どもさんの事だけじゃありません。

セミナーに参加された保護者の皆さんの今後の人生設計についても考えます!

旅行や遊びにも行きたいなぁ…仕事も始めたいなぁ…なんて「夢」も叶えましょう!そのためには…?ということを考えるのがこのライフプランのセミナーです。

お子さんの自立にはどういう支援が必要になるか、福祉サービスの事や保護者がしておくこと…などの説明も出ました。

こちらの写真は堺市が配布している「あい・ふぁいる」の1ページです。



この「暮らしプラン」のページもその説明に使われました。

皆さんがお持ちの「あい・ふぁいる」は支援をつなぐツールとして作られたものですが、お子さんの先のことが心配になって「どのようなことが必要か」気になった時にはこのあい・ふぁいるの「暮らしプラン」を開いてみてくださいね!

どのように使用するか分からないという方は、「あい・ふぁいる活用セミナー」にも是非ご参加ください!!

ぷらむ【自主グループ ゼブラ 10/25の活動】

カテゴリー:ぱれっと-鉄道クラブ(余暇クラブ) / スタッフ: / 掲載日:2014.11.20
仲良し親子が自主的に活動しているグループ「ゼブラ」
10月の活動を報告します。
久々のお出かけで、河内長野の『天野山フルーツランド』にみかん狩りに行きました。
今はすっかり寒くなりましたが、この日は、半袖でもOKなくらいいいお天気でした。


いっぱいみかんを取りました〜




みかん狩りもひと段落したころ、Yくんが枝に落ちているみかんをくし刺しにしてゴミ箱へ・・・
それを見ていたSくんもやり始め、みかん畑の掃除もしてきました〜




最後に集合写真〜♪


バス停から約10分の山道を歩きましたが、子どもたちはほとんど走ってました。
行きも帰りも。元気すぎて親ついていけず・・・でした。(;一_一)

楽しくて大満足の子どもたちでした。
もう、寒くなったので外での活動は、また暖かくなってから・・・
(記:ゼブラ母)

ぱれっと【11月15日土曜日「iPadなどの支援機器活用体験&相談会」報告】

カテゴリー:ぱれっと-特別企画:携帯端末活用セミナーなど / スタッフ: / 掲載日:2014.11.18
ぱれっと【11月15日土曜日「iPadなどの支援機器活用体験&相談会」報告】

講師は、ご存じ初代ぽっしぇ店長で、

「ぽんぽんらんど金魚すくいゲーム」のiPadアプリをプロデュースされました中園正吾氏!
(現在は兵庫県立福祉のまちづくり研究所の特別研究員)

←ipadでお出迎え♪

セミナーでは、基本のアプリや機能でできることを丁寧に紹介してくださいました。

また、参加者の質問に対して答える形で、実際に使ってみたアプリの紹介もありました。


参加者それぞれの個別のニーズにお応えする形で、

セミナー後の相談会にて、個別相談を行い、

具体的支援について、(当然ですがiPad以外の支援グッズ活用も含めて)

お話をする機会を持ちました。



セミナーを聴いて終わるのではなく、この具体的支援への「一歩」が大事なのです。

この「一歩」をお手伝いできる事、

ぽっしぇを併設している『地域活動支援センターぱれっと』の強みだといえます。

また、11月28日には、谷沢講師を迎え、開催します。

すでに定員オーバーの17組の申し込みがあります。

楽しみです♪

前へ <<  ページ:358   359   360   361   362   363   364   365   366   367   368     >> 次へ

カレンダー

←Prev Next→
2025/08
1  2  
3  4  5  6  7  8  9  
10  11  12  13  14  15  16  
17  18  19  20  21  22  23  
24  25  26  27  28  29  30  
31  

スタッフ

過去ログ

ログイン