11月27日にはソーシャルストーリーの制作会を開催!
2名の方が参加されました。

最初にソーシャルストーリーについてレジュメをもとに説明。
その後どんな内容を作ってみたいかを考えていただきました。
参加者さんはお二人ともお子さんは未就学の幼児さん。
あらかじめスタッフの間でも
「絵でわかりやすいようにしよう」
「起承転結が見えるからコマ割りした紙で」
と話し合っていました。
上の写真がその完成したものです!
お2人ともソーシャルストーリーは初めてとのことでしたが、
コツはすぐにつかまれ、色々やってみたいとのことでした。
日常の絵カードなどにも使ってみたいとのことでした。
ぱれっとではパソコン教室も毎月第4水曜日に開催していますので、
絵カードなどを作ってみたいけれどパソコンの使い方が…という方は
こちらもご利用くださいね!
(記:すみ)
今回で三回目となりました。
〜さをり織り 豊明の世界展〜

無事に終了しました。
今回もたくさんの方にお越しいただき、交流室からは毎日のように
楽しい笑い声が聞こえてきました。
福山さん親子のお人柄と、さをり織りの作品の素晴らしさがお客様を
引き寄せるんですね^^
今回は最終日に、ソプラノ歌手の福山 順子さんを迎え
「ソプラノコンサート」が開催されました。


とても美しい声が交流室に響き渡り
観客のみなさんは、吸い込まれるように聴いておられました。
ラスト2曲は、会場のみなさんで合唱。
とても楽しいひと時はあっという間に終了となりました。
また、来年の開催に向けて
これから作品をがんばって作っていかれるそうです♪

豊明さんは、みなさんにとっても優しく話をしてくださるので
とても優しい空気が流れていました。
また来年も、よろしくお願いします。