活動ブログ
今日のふわふわモックの活動には
7名のボランティアさんが参加しました!
ワークショップの依頼者から、
ふわふわメンバーが集まる5日(水)に
3/17の健康福祉プラザでの
ワークショップの打ち合わせをしませんか?
というお話がありました。
17日の参加・不参加に関係なく、
みんなで行けたらいいね、ということで、
メンバーがぱれっとに集合して健康福祉プラザへ。
打ち合わせ後は再びぱれっとに戻り、
今日の打ち合わせはとてもいい時間だったと
感想を共有しました。
そして、早速、準備するものや材料の分担について
話し合いをスタート!
また、3/13(木)に臨時活動をすることが決まりました。
17日のワークショップがいい時間になりますように!

こんにちは〜
少し前まで雪がちらつく日もありましたが、
ようやく暖かくなってきそうですね(^^)
お花屋さんではチューリップが並んでいました!
もうすぐ春ですね〜♪
さて、2月のぽかぽか工房は
3名の方が参加されました。
今は卒業を控えたぴころのお子様にお渡しする
卒業色紙を作成しています。
お子様たちのぴころでの
お写真の数々をまとめたり、
デコレーションして色紙を作っています。
毎年思うのですが、
どのお子様もぴころで楽しく過ごされていたようで
可愛い笑顔で写っていて微笑ましいです。
皆さんそれぞれ4月から
新たな環境へ飛び込んでいくことになりますね!
素敵な出会いがありますように・・・
ぽかぽかスタッフ一同お祈りしています。
本日のふわふわモックは
5名のボラさんが参加されました。
最初に、寄付してもらったコバリテをメンバーで見ました。
皆興味津々。
スケジュールをはじめたいけど
作ることが難しいな、
手先の不器用さのある人にも操作しやすい、
縦でも横でも使えるところもよく出来ているなー
と思いました。
そして、職員から、3月29日にある
ボラフェスティバルの説明。
当日ふわふわメンバーは
ぽっしぇのお店の商品紹介をしてくださいます。
実際に使用しているボラさんから
生の声が聞けるチャンスなんです♪
その後は、子供に持たせるお財布の話。
使いやすい形状、 コンパクトサイズ、
ポケットや小さなバッグに収まりやすい?
お金を出しにくそうだったり、
しまう時に落とすのが気になる場合もあるよね等、
みんなどんなお財布を使ってるのか
楽しい雑談に花を咲かせました。
次回のふわふわモックは3月5日(水)11:00〜12:30
次回も楽しみですね!
またみんなで楽しい時間を過ごしましょう😊


ページ:01 02 03 04 05 06 |
カレンダー
カテゴリ
スタッフ
最新の記事
過去ログ
© 2018 NPO法人ぴーす