活動ブログ
夏休みが始まりましたね。
7月のわくわくワークでは
鉄道クラブやぱれっと遊び場でお子様が使用したたくさんのおもちゃのクリーニングをしました。
とても暑い中、来てくれたメンバー
少しクールダウンしてからの作業開始。
いつものようにおしゃべりしながらの作業。
メンバーも・職員も、成人を過ぎた子どもが居るので
夏の思い出話等懐かしく話しました。
あの頃は大変だったけれど
こんなに楽しく思い出話が出来るのは
あの頃があったからかなと思ったりしました。
二人で作業量は多かったのですが、安心してまた遊んでもらえるよう
おもちゃはピカピカに!
次回わくわくワークは
8/24(木)11:00〜12:30 の予定です。
連日猛暑が続きますね。
すでに夏バテ気味の私。
何とか持ち直そうと、洗濯物を干すときに首に保冷剤をまいたり
工夫をしだしました。(遅いですね・汗)
さて、7月のしゃべり場は、8名が参加。
うち1名が初めての方でした。
自転車で来る方は、到着したとき汗だく!。
交流室のクーラーの温度を下げ、扇風機で冷やし、ようやく治まったようです。
しゃべり場がスタートすると
いつものようにフリースタイルで、皆さん過ごされていました。
トランプ・塗り絵・折り紙・UNOなど。
ミーティングの司会はKさん。
最近あった出来事を皆さん話してくださいました。
ユーチューブ動画のチャンネルをお持ちの方もいらして、紹介してくれました。
みんなの前で話すのが苦手という人は、無理しなくても大丈夫♪
それぞれのスタイルで、過ごせます。
猛暑でも、心地よい場所でありたい!
7月のしゃべり場は、いつも通り、ゆるーりゆるりと時間は流れていきました。
みんなで作る「しゃべり場新聞」も随分たくさんの記事ができました。
交流室にありますので是非ご覧になってくださいね(*^^*)
酷暑ですね〜。
熱中症予防に、麦茶と塩アメを摂取する毎日です。
皆さまも、熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね!
さて、本日嬉しいことに
ぽかぽか工房に、新しいメンバーさんが2人参加されました。
7月は、メンバー4名+職員さん1名で、にぎやかに作業しました!
ぴころの壁面を『せかいのおやつ』で飾りました。
各国の衣装を着たマスコットがおやつのご紹介をしています。
夏らしく冷たいおやつもあるので、
ぴころのお子さん達が楽しく眺めてくれたらいいなぁと思っています。
おやつって幸せな気分になれますよね♪
次回は秋ごろ。
秋らしい世界のおやつや食べ物を飾る予定です。
お楽しみに〜(^^)/
前へ << | ページ:36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 | >> 次へ |
カレンダー
カテゴリ
スタッフ
最新の記事
過去ログ
© 2018 NPO法人ぴーす