毎度おなじみの「鉄道☆スペシャル」略して「鉄☆スペ」
今回も、常連さん、初参加の子どもたちで大にぎわいでした!

だんだんと乗車率が上がってまいりまして、スタッフはハラハラしたのですが・・・
ご覧ください!



みんな自分の場所を確保して、ぶつかることなく自慢のレールを
楽しんでいました!
こちらは「クイズコーナー」クイズに答えて景品ゲット!

この問題・・・あれ?むずかしかった?と思いきや
車両が古すぎて、なかなか名前が出てこなかった、とのこと。
「古すぎる」ということは、よくおわかりだったようです。さすがですね〜。
展示コーナーは、毎回ご家族の方に公表です。

手前の小さい模型、ご存じですか?
これは、Bトレインという模型だそうです。
後ろのプラレールと大きさを比べてみましょう。
手先が器用な常連K君が作ってくれました!

クラフトコーナーでは、初めての子にK君がアドバイスをしてくれました。

写真はありませんが、音鉄コーナーでは「南海高野線 なんば〜極楽橋」
の映像が人気でした。
偶然にも沿線上にお住まいの子が多かったみたいですね。
最寄の駅に近くなると、「あ、ここ家の近所〜!」とテンションが上がってました!
スタッフも、ちょこちょこのぞいては。高野山までのちょっとした旅行気分を
あじわうことができましたよ!もうすぐ秋ですし、めっちゃ行きたくなりました〜
↑↑↑鉄道☆スペシャルでは、いつも鉄ちゃんたちから新しい発見や、新鮮な情報を
もらって、スタッフ共々楽しませていただいてます
♪(記:里)
ぱんだでは夏休み中を使ってアートの大作に取り組んできました。
今日はみんなが作った作品を貼る大きな背景の台紙の色塗り。


今までみんなが作ってきた作品もこんなにいっぱい!!!
どんな素敵な作品に仕上がるのか・・・とても楽しみです〜\(^o^)/

(記: てつこ)
堺東散策へ出かけました
まずは市役所21Fの展望室へ〜!!!
あべのハルカスや仁徳天皇陵、わかりますか?(^o^)

みんなぽんたのある方向の窓へ!探していたのかなぁ・・・(^^)
スタンプラリーのハンコを押したり・・・(*^_^*)

堺東のアーケード街の散策へ(^o^)
颯爽と歩く姿はかっこいいです!
お目当てのお昼ごはんをゲットして満面の笑みでした(^^)

(記: てつこ)